3シリーズ セダンのリップスポイラー加工に関するカスタム事例
2018年06月12日 01時49分
台湾製3Dタイプのリップスポイラーをポチりました。仕上げ悪く薄く表面キズいっぱいです。
価格相応ですね。
アクティブクルーズコントロールのセンサーがあるので現物合わせでかこうします。
厳重に養生します。
センサー部のアップです。センサー下部がスポイラーで隠れます。大丈夫かな?
加工とフィッティング調整完了しました。
あとは塗装のプロにお願いします。
2018年06月12日 01時49分
台湾製3Dタイプのリップスポイラーをポチりました。仕上げ悪く薄く表面キズいっぱいです。
価格相応ですね。
アクティブクルーズコントロールのセンサーがあるので現物合わせでかこうします。
厳重に養生します。
センサー部のアップです。センサー下部がスポイラーで隠れます。大丈夫かな?
加工とフィッティング調整完了しました。
あとは塗装のプロにお願いします。
お台場にM3を試乗に。E90から2世代も新しくなりましたが、小さいボディや伸びる直6と言ったところは今でも変わらないですね。良い部分は変えない。ドイツ車の...
すごいことを知ってしまいました。BMWTokyoBayって、試乗する時にBMW正規ディーラーの支店名と担当者名を書けば、通常1,000円試乗代がかかってい...