ステップワゴンの納車から4年・2度目のピックアップチャレンジに関するカスタム事例
2024年01月26日 07時13分
今日12月26日は、現在の愛車RPステップワゴンが、4年前に納車された日です。
そうなんです。N-BOXの納車まで、363日😆
ギリだけど、1年に2台車買いました。もうこんな事はないでしょう。
まだまだ新しい車って気がしてますが、もう5年目に突入するとは!
RKの時もそうでしたが、もう車弄りは卒業かな?なんて思ってました。だって弄らなくてもかっこいいんだもの。と言いつつ、車高だけは下げる予定でしたけど。
納車日、前愛車RKステップワゴンと。
この日は弱い雨でした。
納車からたった4ヶ月後には…。
おいおい!
弄らないんじゃなかったのか?
小遣いは、まだ全然貯まって無かったんですが、嫁から融資していただく形で、
BLITZの車高調
weds maverick1212F 19インチ8J +48
GOODYEAR EAGLE LS EXE 225/40/19
を導入!
もう小物しかやらない!って心に誓う。
納車から10ヶ月後、
NOBLESSEのリアデュフューザーを購入!
だめだ。もうスイッチ入ってる💦
納車から1年2ヶ月
ガレージベリーの、フロントリップと、リアプロテクター取り付け。もうね…。嫁は飽きれてる😀
納車から3年2ヶ月
ROSSO MODELLO DUARIST GT FOUR導入
マフラーだけは絶対ダメ!と言う嫁に、私の素晴らしい?プレゼンを重ねる事数回…。
この頃も仕事場人が居なくて毎日のように残業してたなぁ。その事も含め、嫁が折れてくれました。
その他、細かいパーツはつけましたが、大物は定番物はつけちゃいました。
もう弄る予定はありません。乗り換える予定もありません。
オデッセイ復活して、嫁に相談してみましたが、
一喝!無理!
そりゃそうですよね💦
でもフリードがフルモデルチェンジしたら…。
嫁は興味深々なんですよね💦
春にはタイヤ交換しなきゃ!
またGOOD YEARかな?
YOKOHAMA AVID ENVigor?
Nitto NT555G2 ?