リーフのDIY・ブルーミラーフィルムに関するカスタム事例
2019年03月04日 00時08分
ドアミラーレンズをブルーレンズにするために、フィルムを購入しました。
松印のブルーミラーフィルムです。
レンズ交換タイプや、ミラー貼り付けタイプは、接近警報インジケータやミラーヒーターが使えなくなので。
あとは、お高いのが一番ネックです。
製品は、E12ノート後期型用として売られているフィルムです。
E12ノート後期型とAZE0後期、ZE1リーフのミラーは同形状なので流用できます。
運転席へ貼り付け。
結構、ブルーが濃いかも。
貼り付けは、通常のフィルム貼りと同じですが、イマイチ密着性が悪くて苦労しました。
フィルムには専用エマルジョンを大量に吹き付けていますので、傷もなく仕上がりました。
助手席も同じように施工。
ミラーに映ったものが暗めに見えるので、最初は少し違和感があります。
夜間走行で後続車のヘッドライトの光が減衰されていい感じです。
フィルムを貼っただけなので、接近警報のインジケータも今まで通りに使えます。