WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例

2023年11月24日 19時08分

夏輝(旧ハンネ:なつき)のプロフィール画像
夏輝(旧ハンネ:なつき)スバル WRX STI VAB

札幌出身、現在は道東の中標津町在住でございます。 投稿は車よりも飲食店や景色なんかが多めになります💕 なので車の話ナシの交流も大歓迎です。 コメントくださる方の投稿につきましては、自分も積極的にコメントします。 ※コメントのやり取りが一切ない方、写真1枚と一言コメントを凄まじい頻度で繰り返す方はフォローしません😅

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

バッテリー見たら2021年3月に交換。
そろそろ替えようかなーと思って発注かけて、プラグもそろそろだよなーと交換することにして、水平最悪エンジンはめんどくさいからトラブル回避のためにイグニッションコイルも新品入れるぜみたいな。

とりあえずバッテリー側の二本だけやる。
水平最悪エンジンがどれだけ酷い構造してるのか見るがいい🤪

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずは邪魔だしバッテリーを外す。

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

バッテリーのステー外しはスパナより10mmのディープソケット使った方が早い。

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

バッテリー取ってもまだコイルに届かない。クソが🥺

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

赤のとこのボルト2つと緑の狸じゃなくてハーネス的なの外し

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

緑の矢印のとこの固定部のツメにマイナスドライバーぶっ刺して上に引きヌく🥴

そして赤矢印のボルトをヌ゙く🥴🥴

ボルト落とさないか怖かったら、ラジオペンチやマグネットソケット使えばいいかと。

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

少し長めのエクステンション使うのが良さげ。

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

車両の真横に立って、二次エアポンプの横を見るとボルトが。
これもヌく🥴

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

そこからヌいたボルトのすぐ上らへんに、配管の接続部みたいなのが2つ。片方はバンド付き。

金属のバンドをプライヤーなんかで挟んで緩めた状態で車両前方に二次エアポンプを揺するように引き抜く人が多いのかな?

片手でプライヤー使ってたらすごくめんどくさいからここは····

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

小さめのバイスが有効

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ホースバンド挟んどけば両手使えるから力で簡単に引き裂けr····じゃなくて抜ける🥴

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

あと二次エアポンプのコネクタをヌいちゃえば取れる

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ゴミ入らないように幼女じゃなくて養生テープで塞いどく。

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

二次エアポンプに繋がってた配管は結束バンドで上に吊り上げる。

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

そうすることでやっとイグニッションコイルが見えるというクソ設計🥺

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

しかもクソ狭いからイグニッションコイルのボルト外すにしても9.5sqの12mmスタンダードソケットと首振りラチェット組み合わせてかなりのギリ。
モノによっては無理かも。ボルトが抜けてくるほどに作業スペース狭くなってくから工具によってはキツくて抜けなくなる。
ショートソケット、6.3sqのソケット等も併用前提で考えないと厳しいかなー。

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

ここでチートアイテム🤪
水平対向エンジン向けの特殊形状のエクステンション。

下にあるデジラチェは後で使う。

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

ソケットと組み合わせて、緩んだイグニッションコイルのボルトを手回し。

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

なんだけど車内側のコイルは特にキツいから6.3sqの薄型ラチェットとショートソケットの組み合わせをやはり使う。

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

矢印はラチェットの頭。そう、この組み合わせでもかなり狭い。

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

ボルト緩んだらカプラーの爪を押して車内側へ引っ張れば抜ける

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

車体前側のコイルは引っ張ればそのまま抜けるんだけど、車内側のコイルは抜けないはず。

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

コイルをある程度抜ける方向に引っ張ってからこうやって180°くらいひっくり返す。そうすればギリ引き抜けるという欠陥レベルのクォリティ(笑)あと1センチスペース広く造るだけですげーマシなのに🥺

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

で、プラグ抜くわけだけどここでさっきのアイテム。

TONEのPG86S+16mmプラグソケット。

86用の水平対向専用プラグツール。14mmのプラグソケットが付属してるけどVABでは使えない。だけど付属のエクステンションバーはVABでも役に立つというか、コレが使い勝手いいのよ。

スエカゲのエクステンションも形状似てるけど、俺使ってるの12.7角sqだから六角部が22mm。それに対してTONEのは9.5sqのエクステンションだから17mmのメガネレンチを使える分、前回スエカゲので作業してた時よりやりやすい。

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

なんでこんなに短いエクステンションバーなのか。
狭いスペースで合体、分離できるのだ。
プラグが奥にあるなら長くして、抜けてきたらエクステンション一つ外して隙間を作る。

このツールは他社のより好き。良い設計🥴

水平対向エンジンは嫌いだけど←

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像26枚目

エクステンションの対辺17mmの溝にこうやってレンチかけて回せるのがいいのよ。ギア付き使えば作業も早い。

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像27枚目

そんなんでプラグ交換。
S207の7番プラグってスバル純正扱いで売られてるけど、同一型式でNGKのレーザーイリジウムとしてもラインナップされてるからソッチで買う。

7番以上はプラグの選択肢少ないからかH○Sのレーシングが流行ってるみたいだけど、整備性が酷すぎるくらいに悪い車だからロングライフのコレにしてる。
プラグのことなんて数年は考えたくない😇

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像28枚目

同様にコイルもトラブルあったら嫌だからまとめて純正新品に交換。H○Sかどっかが強化コイル出して、トラブル多発で販売やめてなかったっけ?水平対向面倒だから純正に。

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像29枚目

バッテリー側、車内側はプラグは入るけど、コイルが入れるのなかなか厄介。

ひっくり返した状態で入れるんだけど、俺は柔軟性があって厚みのあるものをコイル入れる穴の下側、プラグの頭の手前に差し込んでからコイル入れてる。

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像30枚目

斜め上から差し込むようにコイルを入れると、ブーツが下向いちゃうからこうやってプラグの下に入り込んだりで綺麗にはまらない。

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像31枚目

だけど位置関係的にこんな感じで(わかりやすくちぎった段ボール重ねてる)、ブーツが当たるとこに厚みのあるものを挟んでおけば、コイル差し込む時にブーツが上に僅かに反るから、ブーツが下向かずに綺麗にプラグにハマりやすくなるという。
挟んでいたものはラジオペンチで、破れて中に残らないように優しく引き抜いてる。

コレ専用工具とかあったらいいのになーと思う。ゴム板か何か加工して作れそうだけどめんどい。

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像32枚目

で、内視鏡でちゃんとプラグにブーツがはまってることを念のため確認して、奥側のコイルはまた180度回転させて組付け。

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像33枚目

一応6.3sqのトルクレンチならモノによってはイグニッションコイルのボルトにも使える。

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像34枚目

プラグは基本的にガスケット当たるまで締めてから取説通りに回す(NGKならサイズにもよるけどガスケット当ってから1/2回転とかそんな感じで説明がある)ので大丈夫だろうけど一応ロングタイプのクローフット装着でならトルクレンチ使えないこともない。
トルクレンチでもある程度チェックしとけば安心。ここのネジ山痛めると悲惨なことになるし。
狭すぎて修正ツール入れられない🥺

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像35枚目

戻してバッテリーは新品を入れとく。
めんどくさいからできるだけまとめてやってる。

プラグ2本交換するだけでこれだぜ·····酷いだろ···

反対側はエアクリフィルター買ってからやるかなーみたいな🥺?

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像36枚目

腰も痛くなったしカレーでも食うかとビスターレに。

バターエビとグリーンベジタブル。
たしかに俺はそう言った。
店員も復唱。

なんだけど、エビじゃなくて肉入ってた····

口の中に入れて気づいたんだよ。

エビみたいなでかい肉の塊だと。

大人としてさ····口に入れた時点で飲み込むしかないやつよな。

肉苦手🥺

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像37枚目

口直しにとクーリッシュ。

そしてなんか気になるネ○ター発見。

まさかの炭酸🤣

本音としてオススメはしない😇

土日の昼間予定入っちゃってるから来週リベンジ外食イクっす。

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像38枚目

食うチューンなのに写真が2枚しかないとの指摘を受けまして、今日の晩飯追加っす🤪
ます、イワシ、ニシンの刺し身発見して刺身定食に。

WRX STIの中標津・食うtune・水平対向が嫌いです🥺・イイネよりコメント下さいに関するカスタム事例の投稿画像39枚目

デザートはミルフイユでケーキ🥴

ここはプリン美味い👍

眠いから酒飲んで歯磨きして寝るっす😇

スバル WRX STI VAB44,787件 のカスタム事例をチェックする

WRX STIのカスタム事例

WRX STI VAB

WRX STI VAB

スバル連合仲間がs4買うらしいから1人+で追加されるこれは勢力拡大するかって感じで広島近辺の人は是非連合に、歓迎します笑投稿ついでに毎年恒例のGW山陰キャ...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/05/09 23:27
WRX STI VAB

WRX STI VAB

穴あきフェンダーなのでエンジンルームにサイドの通気孔?装飾品?取り付けました!エンジンルームの汚れが目立つな…

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/09 21:56
WRX STI VAB

WRX STI VAB

マフラー大百科💨HKSスーパーターボマフラー😌チタンじゃないよ🤫ステンレスだよ🤫グラデーション付き左右4本出し💨夏に車検あるけど、前回アウト気味だったので...

  • thumb_up 71
  • comment 2
2025/05/09 20:13
WRX STI VAB

WRX STI VAB

皆さん、いつもイイね👍やコメント📝頂きましてありがとうございます😊ゴールデンウィークの思い出①温泉♨️三昧四万温泉の旅•前編朝食に選んだのは、超有名の永井...

  • thumb_up 122
  • comment 8
2025/05/09 19:54
WRX STI VAB

WRX STI VAB

皆さん、いつもイイね👍🏻やコメントをありがとうございます🙇🏻️🙇🏻️🙇🏻️お題ですマフラーって事なんで、これは投稿せねばって👍🏻FUJITUBOAUTHO...

  • thumb_up 76
  • comment 8
2025/05/09 19:29
WRX STI

WRX STI

今日はDで受ける最後のセーフティチェック。営業さんよろしくね〜😊こんな感じなんだ🤗なかなか自分の車が動いてるところってみないので🙌思ってた程うるさくないな...

  • thumb_up 88
  • comment 6
2025/05/09 09:42
WRX STI VAB

WRX STI VAB

アングルが自分的には良かったのですが、隣に車がいたので、消しゴムしました😈この後は、車はあまり関係ないので、興味ない方は、スルーください。アメリカナッシュ...

  • thumb_up 163
  • comment 15
2025/05/09 06:30
WRX STI

WRX STI

いつもイイね〜&コメントありがとうございます😊ワークエモーションT7Rディーラー入庫ギリOKをいただきましたがリヤの出面に物足りなさを感じ5mmのスペーサ...

  • thumb_up 134
  • comment 0
2025/05/09 05:40
WRX STI VAB

WRX STI VAB

この度インスタ始めてみました。富山へ行くようになってから色々と変な影響受けてばかりなのは今更ではあるけど。これからはインスタでもよろしくお願いします。初投...

  • thumb_up 132
  • comment 4
2025/05/08 22:04

おすすめ記事