アコードワゴンの海外製パーツ・VTEC・アコードに関するカスタム事例
2018年03月21日 12時31分
みんカラでは同じく"はや北"で登録しています。 Instagramでは"mr.hayakita"で登録しています。 それぞれのSNSの特徴をいかして投稿していきたいと思います
愛車アコードワゴンのエンジンルームです😆
久しぶりにボンネット開けたのでけっこう汚いです。
無意味に蓄光して発光するラジエターホースとか、
火花が見えるクリアレッドのデスビキャップとか
海外の面白い部品をつけたりして楽しんでます。
この年式のアコワゴの外観は日本専売ボディーゆえにUSDMは存在しませんが、
海外アコードやプレリュード等とプラットフォーム(中身)共通なので
部品探せば面白い事ができます。