ロードスターの熱中症に気をつけて!!・ひまわりと愛車に関するカスタム事例
2023年07月29日 20時04分
元村人NDでCTやってましたが、箱替を機にアカウントを追加しました。 地元千葉でツーリング“おは房”開催したり、関東近県にも足を運んでいます。あと茂原ツインサーキットで運転練習してます^ ^ よろしくお願いいたします
本日はロド活‼︎
朝5時に娘の母校蕎麦にあるひまわり畑🌻へ
ここは夏に向日葵、秋にコスモスとのコラボ写真が撮れるのですが、日中は見物客が多いので早朝狙って行きました。
朝日で白金が黄金に変わり、向日葵🌻の黄色とマッチしてます😆
しかし、朝5時でも撮影してる人が3組。1人は花の写真を、1人はバイクと、そして男女2人で来てたのは何とレイヤーさんとカメラマン😲
花畑の中から出てきた所を一瞬見ただけなので、何のキャラかは分かりませんでしたが黒い衣装でしたね。露出は控えめでした🙇♂️
次にやって来たのは袖ケ浦飯富ひまわり畑🌻
最近やたらとfacebookに上がってて、今が1番見頃とのことで少し遅い6時15分に到着。
こちらも駐車場に3台、散歩されてる方もいましたが、駐車場に見晴し台があり、一面のひまわり畑を上から見れるので皆さんそちらへ。
私はそっと駐車場奥から花畑の中へつながる道にロドを停めて、そそくさと撮影タイム📷
こちらの向日葵は、朝地元で撮影した向日葵と違い、昔ながらの背の高い🌻
最近は背の低い🌻が多いですが、かなりの面積で咲いているのは圧巻でしょう? 私も見晴し台の上から見とけば良かった😅
待ち合わせ時間まで早かったので寄り道
待ち合わせの相手がこの先のトンネルから出てこない😓
今日も暑くなりそうだな〜と思いながら、渋滞抜けてくるお友だちを待ってます
そうそう、本日試すことにしたネッククーラー
過去に丸い羽が2つのや、ファンタイプのネッククーラーを購入し、ことごとく期待はずれ😩
今回のは首の3箇所をアルミプレート見たいのが冷たくなるタイプ。そこそこの値段がしますが、貯まった楽天ポイントで入手しました。
実際に使ってみると「冷たくて気持ちいい〜」
USBの給電式なので、運転中に車のUSB端子から給電して使えます。ずっと冷たいので今日は一日オープンで走れました。
これで、来週末の蓼科に、お盆休みのみちのくツーリングは快適に行けそうです✌️
約束の時間より30分以上遅くなりましたが待ち人来たる😁
本日は2人で房総しちゃいます😆
2時間くらい走りまくって先週下見に来た「たぶん世界一小さいチョコレート工場」に到着
今日は100円のミルクシェイク
コレが美味いんですよ😋
途中で取引先の直売所でメロン🍈をゲット!
タカミメロンの訳あり品で、1個500円なんです。直売所価格でも半額以下なので、毎年きて買ってます。
これを半分にして、種取ってスプーンで食べるのがたまらん😆
他に朝採れトウモロコシにトマトにきゅうりと、夏野菜も買って帰りました。
昼食は魚民商店がやってなかった😢
仕方なく適当に見つけた定食屋さんでカツカレーを堪能
本日は5:15 - 16:40まで走りメインに284.30kmでした💦
市原までお見送りして分かれました。
しかしこの駐車場の停め方、やっぱ車好きなら“あるある”でしょう😁
さあ、来週はお泊まりツーリングだ。楽しみです仕方ないです🤣