ハイゼットカーゴのスロコン・オススメパーツ・電子スロットル・運転が楽しくなる・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例
2020年04月28日 17時08分
朝から天気がいい日が続いてますね
コロナは関係なしに仕事は捗ります
リアは少し青が減りました
最近スロコン付ける人増えてきましたね
電スロの方じゃないと付けられないですが、クルーズコントロールも使えると運転が楽しくなります
現行ハイゼットカーゴのMTに乗ってる方でクラッチアダプター付ける人のためと、自分の覚書用に
黒はどちらもアースなんで、本体、アダプターの近いとこにボディアース
本体とクラッチアダプターの灰色と灰色をつなぎ、クラッチアダプターの紫はブレーキ信号(黒色配線)へ
赤色は常時電源なんで、ナビ裏から取っても大丈夫かもですが、自分は分岐してブレーキ常時電源(黄色配線)へ
配線一覧表(クラッチスイッチ信号)には、コペンとハイゼットトラックしかないですが、緑配線をクラッチハーネスの白色配線に繋いだら完了です
車速(オレンジ)はナビ裏5pカプラーから
リバース信号(ピンク)は元々アクセル開度が低いために、自分は繋いでません
スロコンまだ付けてみたいけどどうなんだろって思ってるカーゴ、アトレーの方
オススメです
もちろんエブリイとか他車種の方にもオススメしますよ
スマアシ用はαとRemoteしかないので、買う時はよく見てから購入して下さいね