ミニ ロードスターの敦賀市立博物館・杉玉・ブルスケ🩵・miniのある生活・MINI乗りさんと繋がりたいに関するカスタム事例
2024年06月28日 13時26分
初めて乗ったダルマセリカGTVから始まりスカイラインRS、430グロ、BMW535、アウディV8、ベンツC36、W140ベンツ、BMW750、トゥアレグV8、BMW740L、ベンツSLK55、コルベットC6、カイエンGTS、C-HRなど乗ってきました。 C-HR乗ったことで、たくさんのお友達に巡り会え仲良くさせて頂きました。 今はMINIのR59 Roadstar JCWで楽しいカーライフを過ごしています。MINIのオフ会など行った先の写真を投稿していきます📸
みなさん♪こんにちは🌞
敦賀散策の続きです😊
次に向かったのは、敦賀市立博物館です。
重要文化財・旧大和田銀行本店本館で、1927年(昭和2)に竣工し、鉄骨レンガ造一部鉄筋コンクリート造、地上3階、地下1階建の建物で、かつて敦賀の政治経済の中心地であった場所に位置しています(HPより引用)。
歴史ある建造物は、どことなく威厳もあってもっと古い車(例えばクラシックMINIとか)とコラボくれば映えるんでしょうね👍
近くに手作りのおもちゃがいくつも吊っている民家を発見。
何かのお店なのかなぁ🤔
軒先に杉玉が吊っているから酒屋さんか酒造さんかな😊
なかなかここも映えますね📸