LSの北海道・福島町・旅の思い出・道の駅巡り・ドライブスポットに関するカスタム事例
2019年11月06日 05時32分
やっと念願のLSを買って、H30.10.21に納車しました。レクサス、LS、共に初心者ですが、宜しくお願いします。 純正を生かしつつ、シンプルに仕上げていきたいと思います。共感できる方は、フォロー、コメント頂けると嬉しいです。
皆さん、おはようございます😃
今日からまた道南の旅の続きをお送り致します😉 ❶日目は前回で終わり、今日から❷日目をお送りします。
トップ📸は、江戸時代に我が国初の実測地図🗾を作った『伊能忠敬』像の真正面に停めてパシャリ📸
北海道内の測量をスタートさせた地点である福島町に、銅像と記念公園が造られ、2018年4月に完成したようです。
昨日も氷点下で、朝は特に冷えますね🥶 今日の地元は、🌞時々☁️、最高9℃です。
明日の朝刊も、この続きをお送り致します😊 お楽しみに😉
撮影 2019.9.2(月)9時頃
道南の旅❷日目の朝イチは、道の駅『横綱の里ふくしま』、10分程早く着き、開館前にパシャリ📸
ここは、千代の山、千代の富士の両横綱をテーマにした記念館がみどころです。千代の富士は、小さい頃よく観ていて、引退会見では『体力の限界』が有名ですね🧐
【番外編】
アル🚗の❻本出しマフラー、札幌で一度見掛けて、今回❷度目ですが、昨日の朝、通勤途中で見掛けたので、珍しくて思わず、iPhone📱で撮っちゃいました🤫
【生き物シリーズ】
こないだの日曜に、一眼📸練習がてら、昼から地元の公園で、📸活した時の写真です。
ググって調べたら『ゴジュウカラ』🦜という鳥、北海道ではごく一般的な鳥で、一年中居る留鳥、留まっている鳥のようです。