エスティマのDIY・リアスピーカー交換・面倒くさがり・劇的変化!・リアから音が聞こえる!に関するカスタム事例
2019年05月12日 00時35分
よろしくお願いします! 基本的にできることはD.I.Y.でやってます♪ ただ単にお金がないだけですがΣ(゚д゚lll) なのでコツコツやってますww 愛車遍歴 ジョクを何台か→マグナ50→マークIIバン→ハイラックスサーフ→プレセア→クレスタ→RA1オデッセイ→TCRプレビア→RA5オデッセイ→MC22ワゴンR→ACR30エスティマ改→RB1オデッセイ→ACR50エスティマ!
とうとうリアスピーカー交換しました!!
スピーカーは前から持ってるもので
ALPINEの17センチコアキシャルです(^∇^)
ただ、、、
17センチはけっこうきついですねf^_^;
今回は体調が良くなく、MDFのバッフルもあったと思ったら無くて
グダグダなのにやってしまった感じですf^_^;
取り付けはバッフルは純正破壊して使いまわして
バッフルとスピーカーの固定は、、、
クソみたいな感じですΣ(゚д゚lll)
ちなみに内張は端だけ開けて抑えながら無理やり付けました(●´ω`●)
テキトーですいませんm(._.)m
とりあえずここは剥がします!
こいつが純正スピーカーです!
いつも思いますが新車価格が数百万するのに純正のスピーカーちゃちすぎじゃない?
って感じがしますf^_^;
俺は中古で買ってるからいいんですが、新車で買ってこのスピーカーだったら少し萎える気が、、、
そんなに安い車じゃないと思うんですが、、、
あと、リアエアコンも!
ごめんなさい
愚痴っちゃったf^_^;