ISのかとーさんが投稿したカスタム事例
2020年01月30日 17時06分
isで通勤、送迎、ドリフトと全てを出来る様に 日々改造と妄想をしています。 大体は自分で弄っています。 最近、溶接もどきは出来る様になりました なので色々DIYの幅が広がりました
しばらく温めていたパーツ装着しました!
リアメンバーの補強バーで、マークX G'sの流用です。52295-WY020 2本ポン付けです。
強度が全然違いそう。isのより太くて重いです
この時に
前回左だけ付けたデフマウントカラーを右側もやったのですが、右は左より狭すぎてボルト外せてもカラーが入りもしなかったです。
メンバー下げないと絶対無理です。
付けられた人いるんかな。
サイドブレーキも無事ワイヤー繋がったので、センターコンソール周りの内装を戻しました。
これで左肘を立てられますw
サイド引きづらいので、ドリ車によくついてる油圧サイド風の延長バーでもつけようかな