フィットの90年代スタイル・ゆっくり走ろう福岡・ペダルカバーはノーマルのまま☺️・RE01R様、感動をありがとう😭・補強は必須です🥺に関するカスタム事例
2023年11月18日 17時08分
うみ🏞️?と僕だよ🚗
こんにちは!
急に寒くなりましたね😰
先日、立駐でなるぞうさんと別れた後です😁
このアングル好きです😍
斜め上から撮るのが☺️
芝生がきれいに😍
わかるかしら…☺️🏞️
ここまで、ロードバイク🚴♀️で来てみたいですが、夜は通行止めで入れません😅
そして…
一昨日の夜、大雨が降るため、急遽、タイヤ🛞を入れ替える事に…😅
もう、両端も片減りしちゃってますね😅
ポテンザRE01Rさんとはお別れです😢
ほんと、めっちゃ最高に楽しいタイヤでした😍
しかし、めっちゃ重たい…😅🤣
あっ、フルに使えるように、裏組みしてくれた、なるぞうさん、ありがとうございました😳🙇♂️
大雨の時に交換しました😅🤣
リアは、まだバリ溝のポテンザRE01Rです😅
ケツが全然出ないハイグリップのFドリ仕様ですね😅
ハンドル操作が軽くなりました😅
ついにドンガラ車を目指し…🥺
というのは冗談で…😅
久々に掃除機掛けました😳
フィットあるあるの水が溜まってないか、ドキドキでしたが、皆無でした😳
補強バー磨いてあげないといけないですね😅
ピカールで磨いた方がいいかしら?
そして、タイヤ🛞交換してた時に悲劇が…
外す前に、ホイールナットを楽々緩めるために愛用してたロングのスピンナーハンドル?が…😰
ポキっと…😢
1690円の安物だからなのかな😢
または寒かったからなのか?
とりあえず…チクショー!😂