セレナの立山黒部アルペンルート・松本城に関するカスタム事例
2022年08月13日 22時32分
ただのクルマ好きおじさんです。 車見てるだけで幸せなタイプです! ミニサーキットとレンタルカートに出没します。 速く走らせる系の車が好きです! 水曜どうでしょうマニア、ゴリパラキッズです! 令和3年歴史にカブレ、地元の城、寺めぐりを始めました! そして令和4年…山登りも始めそう…
旅行に行きました。
黒部立山へ!
出発時のセレナデータです!
(忘れ物チェックに8分かかってます)
扇沢駅です!
到着時のセレナデータ!
飯田まで下道を使い、高速代は1/3くらいで済みました!(Google上の時間はほとんど変わりません)
途中30分位休憩して寝ました!
扇沢駅内です!
あの名物駅員さんは相変わらず笑いをとってました!
相変わらず雄大です!
(これは往路での撮影)
ここで小雨が…
雨の装備を持っていない、山を舐めてる私たちは焦りました…
とりあえず急いでケーブルカーへ!
途中は小雨であまり良い写真がないので割愛!
室堂から30分位登りました!
まだ雪が少し残ってます!
少し霧が出てきて肌寒くなりました!
嫁以外はスニーカーなので山登りはここまででやめておきました!
ここまでであれば、クロックスでも来られるとは思います。
昼食はこれと
これとハッピーターンとなげわ!
暖かいものが体を温めてくれます!
ツユは私が飲み干しました!
扇沢までは、手ぶらでも来られます。
飲み物はこの値段になります。
下界とは違い、結構寒いので気をつけてください
下山後は、わさび農場へ!
わさびフランク!
そんなに辛くなく、わさびの風味を感じます!
松本駅前の居酒屋で一献(と言っても酒は飲めません)
ここはゴリパラが来てるお店!
料理がとにかく美味しいです!
食べ過ぎました…
泊まったホテルから!
そして…
ミスターどうでしょうの東三河歴史探訪(番外編)
今日は松本城を巡ります!
午前5時半から独り…
さすが国宝!立派です!
立派です!
どう攻めるべきか…
堀が邪魔…
一応一周まわりました!
武田氏の家臣、馬場信春が城代を務めていたことがあり、彼は長篠で討ち取られているので、多少の縁を感じます!
ついでに松本駅内です!
探訪終わり!
その後ホテルの朝ごはんを食べすぎました…
途中、土岐のアウトレットに立ち寄り無事帰宅!
娘たちは次は山をもっと上まで登りたいと申しております!
装備を買うのか…