スイフトスポーツのmanbさんが投稿したカスタム事例
2021年07月18日 00時01分
追加メーター取付DIYまとめです。
ご参考まで。
●エンジンルームからの配線引き込み
リアウォッシャーチューブが通ってる穴を使用。リアウォッシャーラインは使わないので撤去。
取付位置により延長必要です。私はハザード上の3個とも延長しました。
●ブースト計
ホムセンで売っていたシリコンチューブ使いましたが、フニャフニャなので減圧で潰れます。専用の分厚いチューブ使いましょう。ちなみに、メーターに同梱されているチューブは同梱のT管と合いません。
チューブ径で迷うのですが、結局はエンジン側外径とT菅外径との相性だと思います。チューブの柔軟性にも影響されますし、要は現地合わせになります。内径4から6mmで揃えればなんとでもなると思います。
●油圧計と油温計
オイルブロックは別で準備必須ですが、持ち込みでは付けてもらえませんでした。DIYはさほど難しくありません。ブリッツのオイルブロックも何の問題もなく取付できました。
●水温計
センサーアタッチメントはAmazonでテキトーに購入しましたが、センサー取付のネジ山のクリアランスが広く?微妙に緩かったです。シールテープ甘く漏れてしまいました。サイズは30mmでピッタリでしたが、やはり信用あるブランドで購入した方が無難ですね。
●配線
電源は4線なので車内でぐちゃぐちゃになります。また、延長で接続箇所太るので、結構センスいると思います。私はエーモン部品で無理矢理配線したのでもうぐちゃぐちゃセンス無しです。15mmスパイラルチューブで無理矢理まとめましたが、見えないところはぐちゃぐちゃのまま押し込んでます。