マーチの追加メーター何つけてる?に関するカスタム事例
2022年10月21日 21時28分
かなり非力でちっさい車でサーキット走ってます。 社外部品の少ない中どうやったら効率良く仕上げられるか考えながらイジり、格上の車達を食えるようなダークホースにすべく改造してます。 前はタクシーと間違われた黄色のエボ乗ってました(笑) 2022 10/2 ピックアップ2回め食らいました。
日の出チャレンジ↑
撮りたかったのはこんな感じじゃない(爆)
追加メーターというガッツリ便乗出来る企画が来たのでもちろん便乗します(笑)
DefiのBFです。
左から油圧→油温→水温です。
とりあえずサーキットで必要な最低限のやつを着けてあります。
奇跡的に3つ並べたらピッタリな配置でした。
ちなみにDefiの場合コントロールユニットも必要でそちらは助手席ダッシュボードパネル裏に神隠しさせ、ピークホールド等を操作するボタンをサイド下あたりにひっそりと佇ませてあります。
現状トラブル無しで使えてなおかつ正確に表示されるのでちゃんと諭吉達を出すだけの価値はあります。
なお本体にフードは付いてない為フードが必要な方は本体とは別にフードも買う必要があります。
赤○裏→コントロールユニット
青○→ピークホールド等操作ボタン
緑○→EDFCコントローラー
EDFCだけ今回の趣旨とは全く関係ないけどなんとなくブチ込んでみました。