ロードスターのRAYS Gram Lights・57Transcend・ロードスター乗りと仲良くしたい・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・KABO1SPORTSに関するカスタム事例
2022年09月20日 12時58分
カボさんです☺️ 2017年に脱サラ 小さなエアロパーツメーカー カボワンスポーツを起ち上げました☺️ CTでは一人の車好きの1人として参加☺️ たまに業務に絡むを書きますがこんなことしているんだと受け止めていただければ嬉しいです 【お友達募集です】 神奈川 喋り好き😅走り、空力、足廻り好きです😋 宜しくお願いします☺️ PR APEXi時にGT参戦で裏側での経験をエアロデザインに活かし製品化ロドライフ楽しんでます…HP掲載してます😚
こんにちは〜
一昨日ですが大雨の中
長らく待ち望んでました
レイズさんの57トランセンが届きましたので装着しました
特別にお店を開けてくれて
対応してくれたのは
ND君の塗装もお願いした
神奈川県 ららぽーと横浜さん近隣の"ウチダカーワールド"さんです☺️
陰ながら応援してくれている
有り難い存在のお店と社長😊
サイズは 写真のままですが…
読み上げますと ^_^
17インチ 8.5J +40
4本通しです
本日は軽作業をしてます☺️
リヤを試しに外側に出しました☺️
出し幅をみるために
フェンダーから水糸を垂らして
ホイールリムのセンターだと11ミリあったのでR魔様のハブリング付10ミリスペーサーを装着
まずはリヤがドンと出ました☺️
ジャッキ上げ後ですので
少し走るかなにかして
車高が落ち着くのを待ちたいところです^_^
フロントはきちんと見ていないけど だいたいあと5ミリ位はだせそう…
カタログのままのサイズで
お願いしたので少しまだ外に出せそうですね…😊
様子見でやってますが
一気に車高を下げてしまうか…
そこも悩みどころです😅
そういえば
タイヤは外形を合わせた
215/40R17 インチの引っ張り
タイヤメーカーさんは
話題のイナズマなあ・そ・こ… シバタイヤです😄 今回は380をシバキます ^_^
今回は215幅で接地面が195より増えてますのでグリップ落としてますがどこまでいけるかも試したい所…🤗
本当ならここの滑り出しとか限界を知ってグリップ力を上げるのが良いと思うけど順序が逆だけど一般向けタイヤ同等のコンパンドを経験してみます☺️
そうそう、パターンは一緒でしたよ〜
最終仕様が決まったら
またアライメント調整で何とか
決めちゃえたい 😄
最近 エアロを売っている事を忘れられてますので少しだけPR…😅😅
PR
ロードスターND5RC用
エアロパーツ販売中です
詳しくはHPをご覧ください
www.kabo1sports.com/