CR-Zのドアンダー齋藤さんが投稿したカスタム事例
2018年10月13日 14時57分
千葉県 に生息中~ 平成2年生まれです 車はCR-Z 基本的に板金以外は自分でやります サーキット走るのが好きです 誰よりも速くコーナーを駆け抜けたい 日々考えてます(笑) イイねありがとー とか投稿に関係ないコメントいらないです 投稿が面白いと思った人 仲間や直接喋ったことのある人 しかフォローしません 投稿がつまらないと感じた場合は フォロー解除します
つける気はなかったタワーバー
ストラットじゃないタワーバー
馬鹿な思いつき?
馬鹿な検証実験?
の保険で取り付け(笑)
とりあえず
実験前に付けて走ったけど
違いがわかりませーん
そして昨日の夜
仕事終わってから実験~
CR-Z乗っててバンパー外したことある人ならわかったと思いますが
フロントのフレーム外しました(笑)
結構重たいので
フロントの軽量化成功
気になるボディ剛性は
変化はよくわからなかったので
しばらく様子見ます
CR-Zはサスペンションが
ガラスの下らへんについてるので
あまり影響はないだろう
もともとフロントがぶつかったときの
クッション&牽引フックのためのフレームなので
事故ったらパッシブセーフティがなくなるので
真似る方は自己責任で(笑)