スイフトスポーツのA PITオートバックス京都四条・愛車PHOTO SPOT・スタバの新作フラペチーノもチェックに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スイフトスポーツのA PITオートバックス京都四条・愛車PHOTO SPOT・スタバの新作フラペチーノもチェックに関するカスタム事例

スイフトスポーツのA PITオートバックス京都四条・愛車PHOTO SPOT・スタバの新作フラペチーノもチェックに関するカスタム事例

2023年01月09日 01時08分

アレックスZC33Sのプロフィール画像
アレックスZC33Sスズキ スイフトスポーツ ZC33S

他メーカーの車から乗り換えてスイフトスポーツ乗りになりました。皆さまどうかよろしくお願いします。

の投稿画像1枚目

皆さまこんばんは。

前回の投稿で下鴨神社への参拝を済ませた後に向かう次の目的地というのは,,,,,,

の投稿画像2枚目

京都市右京区にあるA-PITオートバックス京都四条です。(自分で店舗外観の写真を撮り忘れたので↑の写真はネットより拝借)

の投稿画像3枚目

こちらの場所には以前からスーパーオートバックス京都ワウワンダーシティがあったのですが、2022年9月にA-PITオートバックス京都四条としてリニューアルオープンされました。

の投稿画像4枚目

こちらの立体駐車場の4階にはちょっと変わった駐車場があるそうなので、先ずはそちらに行ってみたいと思います。

の投稿画像5枚目

ということで4階の駐車場にある「愛車PHOTO SPOT」と呼ばれる場所にやってきました。

の投稿画像6枚目

こちらの「愛車 PHOTO SPOT」は天井に専用のライティング(黒い線で囲っている部分)が設けてあり、この場所に愛車を止めて撮影🤳すると愛車にうまく照明💡が当たりカッコよく写真映えする場所になっています。😎😎

の投稿画像7枚目

うまく照明💡が当たるので、愛車の艶やかな感じがマシマシになり、普段よりもカッコよく見えてます。🤣🤣(←こちらに来るまでの道中で雨に降られていて実を言うと余りキレイな状態ではないんですが,,,,,,😂😂)

の投稿画像8枚目

「愛車PHOTO SPOT」にずっと止めたままではさすがによろしくないので😂😂3階の駐車場に移動すると、ジムニーの隣に空きスペースがあったのですかさず愛機を並べてスズ菌コラボ🤳も。🤭🤭

の投稿画像9枚目

ということで3階からオートバックスの店内に入っていきます。

の投稿画像10枚目

3階はカー用品のフロアになっているので、ちょっと気になっているパーツを見たり

の投稿画像11枚目

ミニカーを見たりしていました。

の投稿画像12枚目

2階フロアに降りてみると

の投稿画像13枚目

corso tipo(コルソ・ティーポ)と呼ばれる場所があって、こちらはFIAT/ABARTHのみに特化したセレクトショップになっています。

の投稿画像14枚目

展示されているこちらの車両はFIAT500をベースにABARTHが様々なチューニングを施した “ABARTH695エッセエッセ” と呼ばれる日本での国内販売は400台限定の車両です。

の投稿画像15枚目

ABARTHが様々なチューニングを手掛けている特別な限定車だけあり、やはりそれなりに良いお値段が付けられています。(←排気量はスイスポと同じ1.4Lですが販売価格はスイスポの約2.5倍‼️)

の投稿画像16枚目

スイスポにこんな感じの可変式リアウイングがあれば意外と似合うかも?な~んて妄想もしてしまいます。🤭🤭

の投稿画像17枚目

ABARTHの車両はもう1台展示されていてこちらは「ABARTH595コンベティツォーネ」と呼ばれる車両になります。

の投稿画像18枚目

こちらの「ABARTH595コンベティツォーネ」は先ほどの「ABARTH695エッセエッセ」とは違いカタログモデルで販売されている車両になります。

の投稿画像19枚目

他にもRECAROシートのブースや

の投稿画像20枚目

BRIDEシートのブースもあったりします。

の投稿画像21枚目

2階フロアにはABARTHの2台以外にも展示車両が数台ありましたので、順にあげていきます。

先ずはトヨタがかつて販売していたマイクロカーの「iQ GRMNスーパーチャージャー」です。

の投稿画像22枚目

トヨタがかつて販売していたマイクロカーのiQをベースにエンジンや足回りを始めあらゆる箇所に一通り手を入れて造られたモデルになります。

2009年に発売された第1弾モデルとなる「iQ GRMN」ではエンジン出力はベース車両となる欧州仕様のiQ 1.3L 6MT車と同じ98馬力でしたが、2012年に第2弾として発売されたこちらの「iQ GRMNスーパーチャージャー」はスーパーチャージャーを搭載することでエンジン出力/トルク共に30%増になりそれに伴う様々なチューニングが施されています。(発売前の試作仕様ではリッター100馬力以上の出力が出ていたらしい,,,,,,😱😱)

発売当時のカー雑誌のインプレッションを見てみると、その乗り味としては固さを感じるもののガチガチの固さではなく今時のスポーツカーにも通じるような “大人のチューニング” に仕上がっていたようです。

の投稿画像23枚目

2012年の発売時には355万円というプライスタグを付けられていましたが、現在では希少車ということもありプレミアの付いたプライスになっています。😂😂

の投稿画像24枚目

続いてはポルシェ911シリーズで自然吸気エンジンを搭載する高性能モデルとなる「911GT3 RS 」です。

の投稿画像25枚目

1973年に製造された911カレラRSから始まったポルシェの高性能モデルの流れを汲むモデルで、2022年8月に発売された最新型となるこちらは先代の991型と同様にポルシェカップのレーシングカー用エンジンから派生した水平対向4Lエンジンを搭載しその出力は自然吸気エンジンながら525馬力の高出力を発生しています。

の投稿画像26枚目

これだけの高性能なモデルながら、トランスミッションは他のポルシェモデルにも展開されるデュアルクラッチミッションの7速PDKが搭載されています。

の投稿画像27枚目

レーシングカーのロードゴーイングモデルとも言えるクルマだけあって、さすがにかなりプライスタグ(←2022年型の日産GT-R nismo Special editionとほぼ同じくらい)が付けられています。😂😂

の投稿画像28枚目

続いての展示車両はアメリカンスポーツカーの代表的なモデルとしてもその名が知られる「シボレーコルベット(C7型)」です。

の投稿画像29枚目

こちらに展示されているのはエンジンのドライサンプや大口径ブレーキローターとインチアップタイヤでスポーツ性を高めた466PSのZ51(ジーフィフティワン)グレードの車両になります。

現行型となるC8型では初代のC1型からC7 型まで継承されていたエンジンの搭載位置をフロントからミッドシップに変更していますが、これはGTレースでライバルとなる欧州のミッドシップスーパーカー勢に対抗する為先代以上のパフォーマンスを追及した結果このような決断に至ったという事です。

の投稿画像30枚目

先ほどのポルシェ911GT3 RSと比較するとかなりの価格差がありますが、それでもスイスポが4台買えるくらいの値段なので十分高いです,,,,,,😂😂

の投稿画像31枚目

続いての展示車両は「ランドローバー レンジローバーHSE 300D」です。

の投稿画像32枚目

こちらの展示車両は2016年12月に追加設定された3リッターV6ディーゼルターボエンジン搭載モデルで、他の3種類のエンジン(5L V8スーパーチャージャー/3L L6ターボ/2L L4+HV)搭載モデルと共に現在まで販売されています。

の投稿画像33枚目

“砂漠のロールスロイス” とも呼ばれるレンジローバーだけあって、1200万オーバーとなかなかお高いプライスタグが付けられています。😂😂

の投稿画像34枚目

2階フロアには各ホイールメーカーの展示スペースも設けられています。

の投稿画像35枚目

GR86/BRZをはじめ幾つかの車種別に装着出来るホイールセットアップを提案しているコーナーもあります。

の投稿画像36枚目

誰かさん?が気になっていそうなホイールもチェックしてみます。🤭🤭

の投稿画像37枚目

スイスポの純正装着サイズとなる17インチでのセットアップをするとタイヤ込みの値段がほぼ10万くらいなのですが、ワンサイズ大きい18インチになると一気に2倍近い値段になるんですね~。🤔🤔

の投稿画像38枚目

ほぼ一回りA-PITを散策してからは2階フロアにあるスタバでは

の投稿画像39枚目

テイクアウトで「抹茶玄米茶もちフラペチーノ」をオーダーして、愛機の車内でスイーツタイムを満喫しました。😋😋

A-PIT オートバックス京都四条に来てからは約1時間半くらい滞在していたのですが、まだ全部を回りきれていなかったのでまた機会があればこちらの場所には訪れてみたいと思います。

の投稿画像40枚目

A-PITオートバックス京都四条を出てからはそのまま下道レーシングで帰宅の途に付いたのですが、そのほとんどは雨に降られながら🌧️の道中でした。

スズキ スイフトスポーツ ZC33S75,395件 のカスタム事例をチェックする

スイフトスポーツのカスタム事例

スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

久しぶりに近場のカンターレでカメ活📸スイスポでは初カンターレ🤣久しぶりすぎて前来た時はどうやって撮ってたんだか忘れた🤔ついでに…リヤフォグのフィルムを少し...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2024/06/01 18:26
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

こんばんは。6月🌿今月も宜しくお願いします(*ˊᵕˋ*)♬早速紫陽花コラボ💠🌿思っていたよりかは咲いていて良かったです(*´`*)💠🌿いろいろと公園内を歩...

  • thumb_up 42
  • comment 6
2024/06/01 18:02
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

エンジンマウント、運転席側を交換して不快な振動はほぼなくなりました!が、まだ異音はあるんだよな。次は助手席側も交換しよう。。さて、車高を戻すついでにリアの...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2024/06/01 18:01
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

美味しい買い出し👌

  • thumb_up 22
  • comment 0
2024/06/01 17:49
スイフトスポーツ ZC32S

スイフトスポーツ ZC32S

車検とおちゃった^_^高いイメージとこれでとおるかな?とおったし、えって値段でした^_^交換類は次の車検でと^_^だから安かったんや^_^ミッションオイル...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2024/06/01 17:34
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

フルバケ導入しました。シートレールが1ヶ月待ちで待ち遠しかったです。

  • thumb_up 35
  • comment 0
2024/06/01 17:33
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

次車用。車無いのに車高調だけ来ました(^_^;)6/末と聞いてたのにw青バネリア7kフロント10k倒立なので減衰調整が面倒です(^_^;)めちゃくちゃ太いです

  • thumb_up 31
  • comment 1
2024/06/01 17:02
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

今回SWKさんの牽引フックを買いに昨日ショップに行きました。久留米以外の出身だと取り付けは出来ない為自分で取り付け(お店の方にお願いして駐車場でやりました...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2024/06/01 16:35

おすすめ記事