エスティマの流れるウィンカー・デーライト・エスティマ50・ヘッドライト殻割・シーケンシャルウィンカーに関するカスタム事例
2025年03月08日 18時24分
50&20エスティマの1型~3型のクリア、レッドのテールランプにLED加工をしています。 ヤフオクlD 「creart_lab」で常時出品中。よろしくお願いします。
お疲れ様です、煌輝です✨✨
50系エスティマ前期ヘッドライトAFS付き、バラスト無し
殻割でイカリング左右4点付き
流れるウィンカー&デーライトチューブ内蔵を取り外しました。
買い手を探しています。
左右1台分25000円、送料別
デーライト内蔵につきウィンカー点滅時に消灯して復帰後にホワイト色に戻ります。
配線はアクセサリー、ライト、マイナス配線の3本です。
流れるウィンカー付きですがウィンカーバルブも取り付けしてました。
イカリング4点でライト時点灯するように配線してください。
50系エスティマ前期AFS付きのバラスト無しです。
バラスト無し、HIDバルブ無し、ウィンカーバルブ無し、スモールバルブ無しです。
流れるウィンカーチューブ内蔵なのでウィンカーバルブ不要ですがドアロック開閉時にチューブの点灯はしないのでLEDバルブをつけていました。
流れるウィンカー&デーライトチューブ殻割で内蔵してますので雨などの心配はありません。
固定部分の欠けあり
次の画像をチェックしてください
左側ヘッドライト取り付け部に欠けがあります。
当方この部分固定なしで取り付けしてましたがなんらかの固定方法で活用してください。