セリカのコロナウイルスに負けるな・DIY・オートゲージ・追加メーター・事前調査に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
セリカのコロナウイルスに負けるな・DIY・オートゲージ・追加メーター・事前調査に関するカスタム事例

セリカのコロナウイルスに負けるな・DIY・オートゲージ・追加メーター・事前調査に関するカスタム事例

2020年12月23日 07時03分

きぬ@ST185Hのプロフィール画像
きぬ@ST185Hトヨタ セリカ

そろそろ旧車の仲間入りですが、まだまだ大切に乗り続けます!😆

セリカのコロナウイルスに負けるな・DIY・オートゲージ・追加メーター・事前調査に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

買うメーターは決めたわけですが、調べていくとどうやらメーターだけ買っても取り付け出来ないらしい。。。😅

メーターにつながる各センサーを取り付けるアタッチメントが必要になるらしく、そこからまた調べるのに時間を費やしました😣

そしてこれ↑が油圧と油温センサーを取り付けるためのアタッチメント。
世間ではサンドイッチブロック(?)というらしい😲
取り付け位置は、オイルフィルターが付いているところのエンジンとオイルフィルターの間に挟み込むというもの。

ふむふむ、、、なるほど💡

セリカのコロナウイルスに負けるな・DIY・オートゲージ・追加メーター・事前調査に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ここ↑に挟み込むようです

セリカのコロナウイルスに負けるな・DIY・オートゲージ・追加メーター・事前調査に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

実際に取り付けをされているオーナーさんから頂いた画像↑

かなりギリギリですが、ついてますね😲

、、、ただ、オートゲージのセンサーはこの画像のように小さいものでは無いため、入らない可能性が高いかも??、、、という懸念と、当然サンドイッチブロックにすることでオイルフィルターの高さを小さいものにしないと入らなくなるわけで、それも少し気がかりでした😅

、、、ということをオーナーズクラブの皆さんに相談したところ、『オイルフィルター移動しちゃえば良いんじゃない?』、、、という想像もしなかったアドバイスが!😂

セリカのコロナウイルスに負けるな・DIY・オートゲージ・追加メーター・事前調査に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ということで、これまた色々調べたり聞いたりしまして、オイルフィルター移動キットに手を出すことにしました😂

この画像はサンプルですが、赤丸部分が先程の画像でいうとオイルフィルターが取り付けてあった位置について、青丸部分にオイルフィルターを取り付けます。
そして、緑丸部分に油温、油圧の各センサーが取り付けられるようになっています。

これであれば、センサーが多少大きくても場所がある程度自由なので、懸念事項は解決したように思いましたが、そもそもこんなの私には取り付け出来ないので、師匠に作業を、依頼したのは言うまでもありません🤫

セリカのコロナウイルスに負けるな・DIY・オートゲージ・追加メーター・事前調査に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

油温、油圧の次は、水温センサーとなります。
これもいくつか取り付け方法はあったのですが、一番定番なのは、ラジエーターアッパーホースに画像にあるようなアタッチメントを取り付け、そこに水温センサーを取り付ける、、、という方法でした。

セリカのコロナウイルスに負けるな・DIY・オートゲージ・追加メーター・事前調査に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ここを切ってアタッチメントを間に挟む_φ(・_・

、、、これも、一緒にやってもらおう🙈😂

セリカのコロナウイルスに負けるな・DIY・オートゲージ・追加メーター・事前調査に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

そして何より今回一番苦労したのは、センサーやアタッチメントのネジ規格です😣

調べてみるとオートゲージあるあるのようなのですが、付属しているセンサー類や、アタッチメント、それに移動ブロックのセンサー取り付け位置のネジ規格が、日本規格の1/8PTなのか、アメリカ規格の1/8NPTなのか💦

移動ブロックは、オートゲージ製ではなく、製品仕様に1/8PTと記載されていた為、すぐに判明。

残り各種センサーと、水温センサー用のアタッチメント(オートゲージ製)が、ネット情報だけでは判断出来ず。。。

というか、1/8PTでした、、、というレビューと、1/8NPTの為、それに対応したアタッチメントにした、、、というレビューがあり、正確なところが不明でした。

最終的には、販売店しているネットショップに聞くという、一番アナログな方法で確認したところ、あっさり1/8PTです、、、との回答が😂

最初から聞けば良かったと後悔😅

セリカのコロナウイルスに負けるな・DIY・オートゲージ・追加メーター・事前調査に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

最後に、主治医からのアドバイスで、オイルフィルター移動キットの取り付けする際や、アッパーホースにアタッチメントを取り付ける時に、液体ガスケットを塗って漏れないようにした方がよいとのことで、オススメのものをあわせて準備しました😆

これで事前調査は完了です!👍

トヨタ セリカ28,608件 のカスタム事例をチェックする

セリカのカスタム事例

セリカ TA22

セリカ TA22

浪漫だけが取り柄

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/05/12 12:25
セリカ

セリカ

軽井沢の林道です

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/12 11:34
セリカ ST185H

セリカ ST185H

中古でセリカを購入した時にすでに装着されていました。

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/05/11 22:04
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

今日は天気が良かったのでこの場所に行ってみました😋🎵色んなアングルから撮りたかったけど、関係者以外立ち入り禁止!って書いてあったからこれ以上奥は入りません...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/05/11 20:40
セリカ

セリカ

今日はあいにくのお天気でしたが、センチュリーの252さんも来てくれました😄二代目クラウンの41さんも福岡から駆けつけてくれました🙏隣のダルマが小さいのが目...

  • thumb_up 191
  • comment 4
2025/05/11 19:01
セリカ ST205

セリカ ST205

昨日から…私情で色々ありモヤモヤしとりましたとは言え、今の自分には何も出来ないので気分を変える為にセリカ号をドライブしましたが…ブーツ外れが再発😭持論が覆...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/05/11 16:39
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

早朝

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/05/11 13:35
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

ナリタモーターランド雨雨のサーキットを走るのは初で今回は父親も参戦父親曰く、雨の日はタイヤ、エンジンに負担が掛らんので、車の練習にはちょうど良いとのことさ...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/05/10 23:36
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

房総半島旅行中金谷港の浜焼きで昼食ホタテ美味しい

  • thumb_up 139
  • comment 2
2025/05/10 21:15

おすすめ記事