RX-7のマツダ・サバンナRX-7・FC3S・マフラー・排気音に関するカスタム事例
2018年04月29日 20時37分
なんとなくNA化したFC3S(赤)でドリフトしてます。 休日用にFC3C(深緑)! 部品取りにFC1台でFCに囲まれた生活をしています😂 FCが大好きな、おじさんです!
インナーサイレンサー(グラスウール巻き巻き)でもこの音量.....
車内は、静かなんだけど外から聞くと煩いなぁ。
リフトにあげたので下回りの写真をとってみた。
タコ足は、ワンオフでフロアに沿った形状で擦りません。
SARDの触媒をかなり上にあげてあるんですが...出っ張るので擦りますねぇ。
遮熱板がおさらばしそうです😥
触媒以降の中間マフラーもワンオフです。
ここもなるべくボディに近づけて作ってるので擦りません。
メインタイコをつける場所がここら辺にしかつけれなかった.....ここも擦りやすいです。
そのうち、タイコの下を切って平らにしてもらうか場所を変えてもらいます。
それ以降のテールピース、擦りませんねぇ。
メンバーとタイコが近いのでキャンバー付けようとキャンバーコントロールサブリンクを伸ばすと、当たります...ここは、想定外でした(w