GLBのhirorinさんが投稿したカスタム事例
2025年04月10日 12時59分
10年間12万キロ乗ったVW TiguanからメルセデスのGLB 200dに乗り換え
先週土曜日のゴルフの帰りに車を入れ替え
ようやくドラレコの取り付け完了💦
リアゲートの内張剥がしでバキスしちまった😭
助手席側のカーペット外しヒューズボックスのシガーソケット124番から電気とって2口のUSB増設
エンジンルームのヒューズボックスから配線情報の紙を取り出して
折りたたまれて入ってるという
表
124か170がシガーソケットライターのヒューズ
ヒューズ分岐で、電源取り
アースは左下のフロアから取って
ダッシュボードのサイドパネル開けて
USBポート設置
フロントのドラレコ位置決定
枠に沿ってケーブルを押入れ
ピラーはエアバッグのカバー沿いに差し込み
ダッシュ横に増設したUSBに差し込み
リアゲート内張剥がしでバキス😭
まずは、したのハンドル持ち手を引っ張ってはずし
丸ペンチで取り付け金具を取って剥がす
100円ショップはホームセンターに売ってるヤツが活躍します。
固定金具外したり、本体に残った金具を取り出す時にも重宝します。
ランプやトランク開閉ボタンのコネクタを外し最下部を取り外したら真ん中部分も引っ張って取り外し、残った固定金具は丸ペンチで取り除き、傷ついた塗装はタッチペント
最上部外しで痛恨のバキス
土台ごと残ってる。
とりあえず後で蓋して見なかった事に…
裸のリアゲート
蛇腹はコレで通す
蛇腹の上は取れないので下をとって
先程のケーブル通しをなんとか通し
ケーブルキャッチしてUSBケーブルを通す
取り出せたUSBコネクタ
天井張の隙間から左サイドの内張に沿ってフロアへ
リアゲートの継ぎ目やフロアの立ち上がりの内張にケーブルを押し込め埋め込みフロントダッシュまで配線
USBの口に差し込み余ったケーブルはダッシュ内に格納
内張戻してからの…
前の位置
位置調整と携帯と連携してソフトウェアアップデート
前も後も無事完了