カムリの玉子サンド自販機・湯花楽・息子とドライブ・ルークス・壱八家に関するカスタム事例
2024年07月23日 19時27分
投稿を見て下さる皆様、いつもいいねやコメントありがとうございます。 投稿内容はドライブ日記やラーメン活動記録がメインです。 カスタムスキルが無いのでパーツを貼ることしかできませんが、オンリーワンな1台を目指してます!ってことにでもしておきます。 ※既婚で40近くのオッサンです😇
一昨日ですが、息子を連れ出すためにドライブへ🚗
せっかくなので軽く遠い所に行こうと思い、インスタで見て気になってた神奈川県厚木市にあるヤマモトヤ自販機こと玉子サンド研究所まで行ってきました。
着いたら誰もいなかったので、取り敢えず撮ります🚗📷
まぁ、どれもいつもと同じアングルですね。
相模原にあるレトロ自販機っぽい雰囲気🙂
タマゴサンドが補充される時間になり人が来はじめたので📷は終了。
こんな感じで冷蔵庫の中にサンドイッチが入ってます。
玉子サンド自販機とは言ってもお金は箱に入れて冷蔵庫から物を自分で取るセルフ形式です。
もちろん私は品数の分ちゃんとお金を入れました🥹
帰宅前に来る時に見つけた湯花楽という風呂屋で男2人でひとっ風呂浴びてから帰ることに♨️
終わり。
のはずが、、なんと家着いてそうそう嫁っちから買い物要請😇
帰る前に言えやと心で叫びつつルークスに乗り換えて外出😷
晩飯食わないで寝るつもりでしたが、出たからにはラーメンでもってことで久々に壱八家へ😁
脂を欲してたので脂多めコールも、多めはできないと言われたので50円トッピングにあった背脂を注文。
これがメッチャうめぇーのなんの👏でハマりそーな予感が。
エアコンがんがんかけてるのに燃費も良好、福井から帰る時に給油して以降無給油でまだ200kmも行動できるのも良き🚗
ってな感じで疲れたけどまぁ充実した日曜日の巻でした〜。