GRヤリスのハセカップ・クルーズ・十勝スピードウェイ・チームセラミックプロ・クルーズ走行会に関するカスタム事例
2024年06月16日 08時18分
気がつけば34Rオーナーになって早19年 GT-Rオーナーズクラブ、SOE、@R、Racing同好会、様々なコミュニティに所属してましたので知っている方も多いかと思います。 レーシングで使ってた34はスポーティから街乗り使用にダウンサイジング中です。
2024年6月8日
十勝スピードウェイ ジュニアコースで、札幌のチューニングショップ「クルーズ」さんの走行会ハセカップに参加してきました。
※画像はクルーズさんからお借りしております。
私どもはチームセラミックプロとしての集まり
仕事の関係でBRZと朝から会場に向かいました。
BRZはセラミックブロ9Hを施工したので、赤がよりいっそう深みが増してます。
この様なハード走行は、プロテクションフィルムの方が良いのですが、強度のあるセラミックブロ9Hで美しさを定期的に維持するという考え方もあります。
お隣はチームセラミックプロ会長
クルーズさんのデモカー2号車です。
なんと非力ながら49秒台突入!
施工者特典のセラミックプロナンバーです。
翌日はジュニアコースのフリー走行を利用して仲間内の講習会でした。
ベストは更新出来ませんでしたが、迷いが吹っ切れましたので、次に期待です。
お仲間にトラブル発生!
しかし、ここは本職の方が多いので、応急処置
と、二日間に渡るジュニアコース走行は大変有意義に終わりました。
タイムはGRヤリスベスト 54秒30
テインダウンサスでレートダウンしていますが、なかなか走りやすいです。
自己ベストは20年前の34GT Rブーストアップの54秒08にもう少しで届きそうです。
ただタイヤがRE55SのTTだったという事を考えると、今回の貰い物のRE 71RS 245では良い結果だったと思い込むようにしております💦
そうそう、前日に34RにつけていたレカロSPGを、シートレールが届いたのでヤリスに装着!
この車はシート交換して本領を発揮するような気がします。
めちゃくちゃ良いです!