ランサーエボリューションのLSD交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのLSD交換に関するカスタム事例

ランサーエボリューションのLSD交換に関するカスタム事例

2018年06月24日 12時25分

千葉かず@スイスポZC33Sのプロフィール画像
千葉かず@スイスポZC33S三菱 ランサーエボリューション Ⅵ

意外と乗り味が楽しいクロスビーと、サーキット熱再燃でスイフトスポーツの愉快なカーライフ 無言フォローでOK👌

ランサーエボリューションのLSD交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ATS 『Metal New Type-R 1way』
フロント・ビスカスセンター用

このLSD導入前は、ラリーアート製を入れていまして、とあるプロ選手より譲って頂きましたが、必須オプションのLSD組付セットが無く、1番重要なインナーシャフトが無いのが痛かった。

仕方なく代用で純正を加工して、数年間使用してきましたが、やはり本来必要な挿さり量が足りず、年々オイル漏れが酷くなってきてしまったため、LSD本体自体は問題無いですが、今後のメンテナンスと費用面を考慮して、ラリーアートを降ろして、ATSを組み込みました。

ラリーアート製では1.5wayでしたが、ATSでは1wayへ変更させ、サーキットに適した機能にさせました。

プレート素材をメタルとした理由は、先に交換済みのリアLSDが同じATSメタルで、素材を揃える事で、駆動差防止と耐久性重視としているため。

ランエボの場合、フロントLSDはメーカーによって価格差が大きく、ATSは比較的安価ではありますが、実は…そのままではトランスファーに収める事が出来ず、ビスカスセンターを加工する必要があり、ATSでも加工対応してくれます。

我がランエボⅥも、ヤフオクにて中古でトランスファーを手に入れ、出品者のご協力で、そのままATSへ送って頂き、加工・トルク調整・組込全てをお任せして、当方へ送って頂きました。

クスコの場合は、ビスカスセンターも一体的に製品化されているため、パーツ代がATSの約2倍の価格ですが、無加工でトランスファーへ収められるのが特筆。

三菱 ランサーエボリューション Ⅵ4,314件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

エボちゃん迎えに行ってきた!フナッツさんありがとうございました😊

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/02/17 22:16
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

お気に入りの写真

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/02/17 21:47
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

これは去年の1月に大黒で撮った写真です。

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/02/17 21:44
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

久しぶりの遠出♪鴨川の菜な畑ロードに行ってきた房総菜の花満開早春とくれば鴨川は暖かいと思い朝現地着いたら気温-2°c霜も降りてた🥶菜の花満開♬いい感じに鳥...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/02/17 19:09
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

久しぶりの鈴鹿サーキット🛞緊張したけどやっぱり楽しい🤞TF06の加速の伸びたまらん🫠タイヤツルツル🛞

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/02/17 13:12
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

久しぶりに洗車できた記念。いかにも降りそうな天気→結局降った。

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/02/17 12:19
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

今日はスクーデリアにて、タイヤ交換、MTオイル、デフオイル変えて頂きました。走りが良くなったと思います。納車してから変えた事なかったので、お願いして良かっ...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/02/16 19:12
ランサーエボリューション Ⅴ

ランサーエボリューション Ⅴ

エボに新しいホイールつけました!ADVANRGⅡゴールド9.5j+30R17良い感じにツラが出たのでとても満足度高いです!

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/02/16 18:30
ランサーエボリューション Ⅴ

ランサーエボリューション Ⅴ

TC1000走行写真を主催者さまからいただきましたので♪TC1000からのダンロップアーチお尻から不調の原因どうやら2番のイグニッションコイルがお亡くなり...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2025/02/16 16:59

おすすめ記事