CX-60のバッテリー待機電流に関するカスタム事例
2023年12月24日 11時03分
待機電流を測ってみた
アクセスキーを車に置いてると約8A
しばらくすると約1Aに低下
アクセスキーをクルマから離して待ってると約0.1A以下まで低下しますが、アクセスキーを近づけたり、何かの拍子で約8Aになります
完全にスリープに入ると0.1A以下になると思われますが、車載通信機が通信したり、振動などのイベントが起こると、かなりの電力を消費します
バッテリーが上がりやすいのはそのためですね
2023年12月24日 11時03分
待機電流を測ってみた
アクセスキーを車に置いてると約8A
しばらくすると約1Aに低下
アクセスキーをクルマから離して待ってると約0.1A以下まで低下しますが、アクセスキーを近づけたり、何かの拍子で約8Aになります
完全にスリープに入ると0.1A以下になると思われますが、車載通信機が通信したり、振動などのイベントが起こると、かなりの電力を消費します
バッテリーが上がりやすいのはそのためですね
あまりの汚さに…今日は、朝から洗車して夜は、乗らず予定やったけど…家族のリクエストにうるさく雨☔の夜に走行😂まぁ明日も雨☔みたいやけど🤔花粉飛散もこれから...