アコードのDIY・パテ盛りに関するカスタム事例
2019年02月24日 14時47分
初めてのパテ盛り作業なので、やり直しの繰り返しだったけど、ようやく100番で面出てきた。
ただ、あちこち、処理甘い(^_^;)
次は400→1000番くらいで進めて、ようやく塗装作業に入れるかな。
話は、変わりますが、朝、バイパスで紺色のCL1とすれ違い目が合いました。
思い切って、( ‘-^ )bと合図送ったら、手を振って返事してくれた。
ちょっとした事だけど、嬉しかったです😁
2019年02月24日 14時47分
初めてのパテ盛り作業なので、やり直しの繰り返しだったけど、ようやく100番で面出てきた。
ただ、あちこち、処理甘い(^_^;)
次は400→1000番くらいで進めて、ようやく塗装作業に入れるかな。
話は、変わりますが、朝、バイパスで紺色のCL1とすれ違い目が合いました。
思い切って、( ‘-^ )bと合図送ったら、手を振って返事してくれた。
ちょっとした事だけど、嬉しかったです😁
あーっ惜しい。222キロメートル、気温2℃でリッター燃費22.2達成してたのに!運転中でシャッター切れなかったわ。全長4900超える車体で、冬の一番寒い季...
バックシャン…てこんな感じ?去年のバックシャン…てやつ…?🤔意外にあるやんバックシャン…とやらです🙇♀️早く履きたい夏タイヤ🤤