ヴェゼルの1年点検・Microlon・エンジン内部コーティングに関するカスタム事例
2019年06月07日 19時28分
クルマは、人や物を運ぶ"道具"ではなく、"人生を楽しむ相棒"だと堅く信じる "脳内小僧"オヤジですっぽ よろしくお願いします(。・_・。)ノ 無言フォローしたら…ごめんなさい_(。。)_
本日は、嫁様のヴェゼルの1年点検に行って来ました。(・д・。)
Dラーさんにお願いして、点検項目内のオイル交換のついでに、Microlonハイブリッド用をエンジンに仕込んで貰いました。
(・д・。)(・д・。)(・д・。)(・д・。)
この手のモノは、よく"効く""効果無し"の話しが出ますが、Microlonに関しては、過去の実体験から、私は信用して、かれこれ25年位愛用しています。(・д・。)
で…このMicrolon…
仕込むに辺り、ちゃんと効果を引き出すには、"馴染ませ"が必要になります。(・д・。)
他の類似品などの"注ぐだけ"では、入れていないのと同じで…
エンジンをアイドリングさせたまま…少しづつ時間を掛けて流し込み…
Microlonをオイルに馴染ませます(・д・。)
……っとここまでは、今の取説にも、記載されています。(・д・。)
肝心なのは、ここからで… Microlonが馴染んだオイルを、今度は、エンジンに馴染ませ(行き渡らせ)ます。(・д・。)
これが、結構面倒で…エンジンに軽く負荷が掛かった位の回転数(2000回転位?)で、約50km以上の走行が必要です。(・д・。)
今回は、アイドリングストップが効かない様にスポーツモードで、約55km約40分の走行をして来ました。(・д・。)
ハイブリッド用のせいなのか、早くも後半の40kmを過ぎた辺りから、エンジンの吹けが良くなり、アクセルペダルを踏む量よりもエンジンの回転数が上がるのが早くなりました。(・д・。)
まぁ〜言うても…個人の感想ですが…
事情があってAQUAさんには、直ぐには、出来ないですが…そのうち仕込むつもりです。(・д・。)(・д・。)