WRX STIのDIY・雰囲気を楽しむドアミラーカバー・やり直し・コロナウイルスに負けるなに関するカスタム事例
2020年04月19日 18時44分
こんばんは〜
DIYドアミラーカバー
やっと形になって来た?
世の中こんな状況なんで
出歩きもせずにDIY
ここまでの作業工程
メッキ剥がし
↓
から研ぎ120番でのあしつけ
中性洗剤で洗浄
シリコンオフでの脱脂
↓
パテ盛り
整形
↓
から研ぎ240番
から研ぎ360番
から研ぎ600番
大まかにこんな感じでここまで来ました
「本物と形状が違う」
とか言わないで〜〜
雰囲気を楽しむドアミラー
です笑笑
運転席側仮合わせ
助手席側仮合わせ
横から
しか〜〜し
ここで気づいてしまった!
運転席側と助手席側
両方同時の仮合わせで
見比べると
アイスラッガーの間隔が違う事に💦
運転席側の下の方が約5ミリほど広くなってる😨
マスキングテープの位置が正確な位置です
整形する時に
両方のアイスラッガーの
内側の面を出し位置決めしたら
外側を削って
形状、寸法出しをしないといけないのに
内側をゴリゴリ削ってしまったみたいです😰
アイスラッガー一本盛り直しです
GW終わるまでには
出来るはず
の予定😰💦