ジムニーの送風が出ない・リア熱線の端子が取れた~・ナンバー灯が切れた。・あちこち修理・弄りより維持りに関するカスタム事例
2018年11月29日 14時31分
70前期のエアサスVOXY煌ⅡとJA11の街乗りジムニーの2台持ちです。気軽に声掛けしてください。 ZRR TYPE ASSOCIATION(ZTA)No.1631 cartune始めたのが2018年4月8日 The Team's Lowgun関東に6月23日入隊しました。第2期生です。
cartuneの皆さんこん○○わ~ジムニーも色んな物が壊れつつあります。今回壊れた所は、エアコンの送風で弱・中・強の弱だけが風が出てきません( ̄▽ ̄;)
中・強だけは風が出てきますが、弱だけが無風状態なのです。
エアコンスイッチは作動して冷え冷えになります。
この型のジムニーはスイッチの所かな~って思いきや、違うのです。スイッチの所には、電子部品は無いのです。😁
赤い○した所にコンデンサーが付いていて、抵抗を変える事によって、ファンモーターの風量変えてます。
あと、リア熱線の端子が折れて、線が宙ぶらりん😱 それをハンダ付けで元通り
ナンバー灯のLEDも片側が切れて、警察に停められた時も直しときまぁす。と言いつつ、そのままだったので、交換しました。
使ったLEDはおなじみのあっぷっぷ アップガレージ製のLEDです。😁