CR-VのUS仕様っぽく・RAYS・ホンダが大好きです・アメリカかぶれ・USカスタムに関するカスタム事例
2022年05月10日 13時18分
納車して早3.5年😤
ゆっくり自分色に出来てきたんじゃないかな😁
車高短やってた20代からSUVに乗り換えた30代。今ではしっかりSUVにハマってます🤣
この車に乗り換えてから、多方面に声掛けされることも増え。ロッソモデロさんからはマフラーカッターのモニターや、ワイパーレスキットもモニターをやらせて頂いたりと。なかなか昔には経験できない場面も増えて😄
いいSUVLIFEを送れてるかと✨
次はリフトアップも考えるけど、かなり悩んでて…見た目にも今のハウスパツパツも好みで、更に前から見た時のリフトアップにはないローワイドに見える感じも好みで…😕
CR-V をリフトアップされてる方の車両見るとやっぱりリフトアップもいいなぁ…いやぁ悩む🤔
先ずは実用性&雰囲気考えてヒッチメンバー付けよう🙋
更なるUSかぶれ目指して🇺🇸🤣
フロント、リア、共に地元のショップさんから出てるフィルムを施工。
フロントはプロテクションフィルムなので、虫や飛び石、紫外線によるレンズ劣化を防いでくれます😃
ルーフレールも純正のシルバーが好みでなく、ブラックの物に変更。
バグガードもUS純正が多かったので当時ではあまり見掛けなかった豪州(オーストラリア)の純正品に(マッドブラックタイプ)😊
ヤフオク等で販売されてるリアルチタンのマフラーカッター😊
流石リアルチタンだけあり、雪国のエンカルにも負けず輝きをいまだに保ってます✨
値段もカッターにしてはお高いですが、音は抑えて見た目だけでもという方には良い品かと☺️
スポイラーも好みだと思います。が純正だと車格に対して少し物足りない、モデューロだと高さが出てしまう…そんなワガママな自分の望み通りのスポイラー👍