WRX S4の新型WRX発表に関するカスタム事例
2021年09月14日 22時57分
こんにちは、スバル好きの爺です。失礼があるやもしれませんが、笑って許して下さいませ。顔写真はうちの愛馬!ポニーのエリカ様です。 スバリスト、スバラー、スバルファンの方はもれなく、挨拶なしでフォローしてしまうことがあります。
皆さんこんばんは。
アメリカで発表された新型WRX、賛否の否が多いようですが、以前ジュネーブで発表された、写真のヴィジィブコンセプトモデル?と寸分も変わらないデザインのまま出してきたスバルには驚きました!
いろいろ調べると、アメリカ仕様はガソリンの品質が日本のように均一でない為、ディチューンされているようです。日本仕様はもしかしたら5馬力増しの305PS…てなことにはなりませんかね?
まあ今回のモデルは日本仕様S4ですから、反応を見てSTIは6Fで345PS位に持ってくると楽しいですね!妄想!
ホイールアーチの樹脂カバーにも空力の為の秘密が満載らしいので、これは替えたらダメなんじゃないでしょうか。今のS4のダミーよりマシに思いました。
来月には日本仕様の発表なので、今から担当セールスにプレッシャーかけておかないと、半導体不足で生産調整はいったら、半年待ちになっちゃうかもね!
期待しましょう!見慣れると格好よくなりますよ。ニュルブルクリンク耐久車両のサメ肌塗装の空力抵抗低下と安定性が市販車に反映されるはず!そしてデザインよりもFA20よりターボラグが無いと想像するだけで楽しくなります!
早く出て来い!