ヴォクシーのグリル再取付・レスポンスリング取付・サンダーアップ取り付け・スパークプラグ交換に関するカスタム事例
2021年08月16日 16時35分
やっとこれを交換しました。
スパークプラグ。なんか良いやつみたい。
赤丸を10mm、青丸はカプラーを抜く。
わからなくなるので左側から順番に。
上が新しいやつ
下が付いてたやつ。
こんなに焼けて違う。
このくねって曲がってる所を奥にくるように止めて閉めるのが時間かかりました。
手前に向くように締め込むって事でマジックで印つけてなんとかつけました
上から順番に左側から外した通りです。
1番下の最後のやつは特に酷かった。
あとは戻して終わり。
あとはこのレスポンスリングを再度取り付けしました。
これがまた、純正エアクリの穴が少し変形してて入りにくいって事で5-56DXしかなかったので軽く付着させて叩いて押し込みました!
遊びで汎用リップつけてみましたがこの後アプガレに行って帰ってきてみたら無くなってた笑笑。
両面テープだけだとだめですね。やっぱリップ欲しくなってきた。。
後はgs-iグリルが両面テープ取り付けなんですが左側が浮いてきてたのでとりあえず外して、
付け直し。
その間に純正状態に。
これはこれで良いかもです。ホーンもチラ見しててかわいい。
結果両面テープ買ってきて元に戻りました。
先のアプガレの件は
以前コンソールボックスを売りに行ったときにこれを見つけて、試しに買ってみたく走りました。
写真はみんカラから拝借致しました。
取り付けてみましたが効果は分かりません。
色々と一変にやったので笑笑