コペンの初冬の蒜山・紅葉・ドライブに関するカスタム事例
2021年11月28日 16時22分
ほぼ、12年越しで、やっとこさコペンを入手しました。 長い道程でした😅 新車でコペンを購入に行って、家族の猛反対でミラジーノ ミニライトを購入~😓 寄る年なみには勝てず、泣く泣く大型バイクを降りたのを機に、コペン探しに没頭し…苦節半年… しかし、気付けば、もう… これを乗るには、勇気の要る年頃になってました😵 そんな意味で、私にとってのコペンは、ポルシェやフェラーリ よりも、絶対に欲しかった1台… 私と同じで、結構くたびれてますけどね😰
昨日、蒜山の5月の景色をupしたので、今日は今現在の蒜山・大山だ~😆
てか、ジンギスカンが目的~😋
おやおや
大山は白くなってます😱
めっちゃ、初冬の景色~😉
今年の紅葉も もう おしまい
燃えるような紅葉でした😉
コペンにも、わざとらしく落ち葉🍂が~😜
帰り道
湯原温泉の足湯に浸かってきましたわ😉
足だけではなく、手も浸けれます。
はんざき祭りをやってました😊
はんざき=大山椒魚の事ですわ😅
国の特別天然記念物~
私は、真庭市の出身でね
言わば、地元ッス😅
子供の頃、目木川っていう川に入って遊んでて、足の裏にぬるっときたら…
はんざきを踏みつけたんですな😅
噛まれると、雷がなるまではなさないとか…
そりゃ、ウソみたいですけど
手足が無かったら、幻のツチノコですわ😅
なので、はんざきを背負った石像が有ったり…