デミオの親水フィルム・素人デントリペアに関するカスタム事例
2022年04月18日 19時22分
初期型廃盤スモーキーローズマイカのデミオ に乗ってます。 iPhone での撮影ですが、宜しくお願いします。 13シルビア ↓ アルテッツァ ↓ デミオ DJ デザインが気に入った車を乗り継いでいます。
季節も変わり雨が多くなって来たので、防水(親水)?フィルムを貼ってみました。😊
青いのは保護フィルムなので実際は透明です。
施工中の写真を撮り忘れたので、ほぼ文章での説明になってしまいました。🙇♂️
まずは下処理に油膜取りです。😵
油膜取りと言ったら定番の商品ですね。😁
ポリッシャーは無いので素手で磨いていきます。💪😁
次に養生テープでガラス表面の埃を取っていきます。
スマホフィルムの要領ですね。😁
表面が綺麗になったら霧吹きで純水を吹きつけました。
説明書には水としか書いてませんが、水道水だと乾いたら多分跡が残ると思い純水を使用しました。
濡れた表面の上にフィルムを貼り付け、付属のヘラで気泡を外側に押し出していきます。
最後にしばらく乾かしたら完成です。👍
やはり屋外での施工はすぐ埃が飛んでくるので大変です。😵
早速雨が降ったので暫く様子を見て見ました。
親水に近い感じでしょうか?🤔
走り出すと筋が伸びてしまいます。
肝心の視認性は無いよりマシ的な物かと。😅
水捌けはフィルム上の方が圧倒的に早いです。
オマケ😁
會長に即興で作って頂きました。🙇♂️