MR-Sの◤◢◤takayuki◢◤◢さんが投稿したカスタム事例
2018年11月30日 05時57分
あんまりクルマは弄ってませんが、走り回ったりする方が好きです。 弄るより維持れ… 純正ルックが好きなので、純正+α位のカスタムで留めます。 元々は弄り倒す人間ですが、やり出すとキリがなくなるなでグッと我慢なのです… いろんなクルマの写真を撮るのが好きです。 大して上手く撮れる技術なんて持ってませんが、みんなでワイワイしながら写真撮ってくのが好きなのです いつもニコンのD5500で撮ってます 中の人は1978年式です。
トラック乗りの頃から愛用してた酸化セリウム研磨剤
今のMR-S買ってすぐの頃一度綺麗に研磨してたけど、屋外保管でまたウロコ沢山付いてきたし、コーティングが剥げまくって酷い有り様になってきたのでまた新しく買った。
キイロビンにも酸化セリウム入ってるみたいだけど、キイロビンよりウロコや油膜やコーティングのムラなどが良く落ちてフロントガラスが窓がキラキラになる
酸化セリウムが何故良いか?っというと、研磨してると酸化セリウムの効果でガラスが化学反応おこしてうんたらかんたら…らしい(謎)
正直、コイツはオススメ!
細か〜い小キズも綺麗になって光の反射が綺麗になる!
粉で買うのが一番安いけど、施工しやすいペースト状が良い