ランサーエボリューションのいび川クラシックカーミーティング・ランボルギーニカウンタック・ヴィンテージカー・名鉄電車に関するカスタム事例
2019年10月20日 19時12分
32typeMを17年乗ってからの乗り換え7年目の棺桶に片足突っ込んだオッサンです。 特にイジッておらず、ホイールと足回り以外は買った時のまま。(ホイールは32時代のを前後違いの組み合わせで使ってて最近やっと買いました。) 自営で余り乗らないので車庫で埃かぶってます。
本日は谷汲で行われたいび川クラシックカーミーティングに行って来ました。
知り合いがインパラでエントリーするのと、昨年見たかったカウンタックがくるので見に行きました。
さすがは憧れのスーパーカーの王者、カウンタックです。
シザードアにしてた86の隣に並べてほしかった(意味ありげ💧)
後ろ姿もりりしい(*ノ▽ノ)
コスモスポーツ。
走る姿を見てみたい!
27レビン
エンジンは、どの4AGなんだろう載せ変えてあるようです。
その他にも魅力ある車が一杯でした。
観覧に来てる車も結構なのが……
見た限りでは70スープラ ターボA、ぶりぶりのブリスターフェンダーのスタリオン等々。
こちらは懐かしい名鉄電車です。
イベントとゆー事で、牽引してですが動いていました。
外部でエアー供給してドアや警笛も。
懐かしい限りです。
車も含めて、こうしたイベントは続けてほしいもんですね。