ランサーエボリューションのドライブ・熱中症に注意・7月もよろしくお願いいたします・猛暑日に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのドライブ・熱中症に注意・7月もよろしくお願いいたします・猛暑日に関するカスタム事例

ランサーエボリューションのドライブ・熱中症に注意・7月もよろしくお願いいたします・猛暑日に関するカスタム事例

2024年07月08日 18時32分

俊.水玉のプロフィール画像
俊.水玉三菱 ランサーエボリューション X

ダックテールにしたエボ10に乗ってます

ランサーエボリューションのドライブ・熱中症に注意・7月もよろしくお願いいたします・猛暑日に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

死ぬほど暑いですね、、仕事柄この時期はバタバタ倒れる人が多いのですが案の定朝から7連発急病人でした🤣
みなさん、暑い時は水分補給……水とお茶だけは絶対ダメです、ポカリかイオンウォーターにしてください……🙄

車検後に前付けてた柿本マフラーを売りにアップガレージまで走らせましたが、その時間帯も暑くてダメでした🥲
この時期は下手に外出ダメですね

一応綺麗にしてただけあって、買取金額は予想よりも高くてちょっとびっくりでした🙄

ランサーエボリューションのドライブ・熱中症に注意・7月もよろしくお願いいたします・猛暑日に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

外出禁止な暑さですけど、ヴェルディの応援だけは抜かりなくやってます笑

セレッソ大阪戦は退場者こそ出ましたが、11人目はサポーターの如く熱の入った応援でPK先制出来て良かったです😤
結果としてはドローですが、70分間を10人で戦える戦力あることに尚感動
次の町田戦は負けたくないクラシック戦なので勝ちます💪

三菱 ランサーエボリューション X19,835件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

お題乗っかりHKSのハイパワーエキゾーストシステムです国内販売されていないモデル音が独特で低音強めなので遠くからでも音聞こえるとの第三者評価です

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/05/11 20:56
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

KWDワンオフマフラーです。タイコ無しのバズーカです。アクティブサイレンサーも付けれます。斜め出し良い現在は普段用で付け替え用タイコも作ってもらいました🫡

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/11 20:45
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

イベントの時の搬入写真を頂いたので!今回もかっこよく撮っていただいて感謝です…!!

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/11 20:26
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

本日は京都から兵庫県三木市にて開催される毎月恒例の関西舞子サンデーMTに参加してきました☺️写真はGW前に撮った滋賀県奥琵琶パークウェイにて撮影してものに...

  • thumb_up 94
  • comment 6
2025/05/11 20:09
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

久しぶりに中四国エボ10グループのオフ会に参加してきました!ツーリングしながら移動してまずはランチ♪︎場所を移動してポプラ並木へ元エボ10オーナーの方です...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/05/11 19:18
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

洗車して軽くドライブ行きました〜

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/05/11 19:16
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

こんばんは♪少しぶりになりますエボの投稿です🙇‍♂️最近のあれこれです🚗トプ画はとある友人撮影👍ありがとうございます🙇‍♂️地元民ですが、この壁紙が展示さ...

  • thumb_up 109
  • comment 5
2025/05/11 18:56
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

ランエボに乗って今年で14年目走行距離が177777キロに到達しましたがエンジンの調子も良くまだまだ元気です。

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/05/11 18:48
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

皆さん、こんにちは。トップ画はお題がマフラーってことなのでリアビューを。既に桜は終わってヤマツツジが満開になりつつある榛名湖への道です。たぶん湖畔はまだで...

  • thumb_up 117
  • comment 19
2025/05/11 17:19

おすすめ記事