スイフトのスイフトRS・インテリア・ドライブ・DIY・zc72sに関するカスタム事例
2019年05月20日 19時53分
お久しぶりです(*・ω・)ノ最近ネタが無いのと忙しいのでなかなか更新できてなくてフォロワーの方々には申し訳ないですm(_ _)m
今日は内装(インテリア)の整理整頓&リアレンジをしたので、投稿していきたいと思います!
整理整頓前
コード類が散乱して散らかってました(>_<;)
まず1つ目のカスタムは携帯ホルダーを左から右に移植したので、それに伴ってシガーソケットから充電コードをハンドルを隔てて右に伸ばすのでこのピンを使って充電コードをまとめます!
ピンをこんな感じで留め、そこにiPhoneの純正コードを挟み込みます!
設置後ですが、ハンドルをいつものポジションにつけるとこれも見えなくなるのでいい感じです!
次にこのL字の金属ステーと両面テープでシガーソケットから電源を取ってる携帯充電器とボディとを固定します!
…と思ったけどこういう風に両面テープを貼ってくっつければL字要らないんじゃないかと思って、今日のところはこれで試してます!本来の粘着力になるまでに1日かかるらしいので、気長に待ちます笑
こんな感じになりました!結構すっきりしました!
カーステ周りのbefore
Afterです。特に加工したりということはしてなくて何かパーツを両面テープで貼っただけなので車の価値を下げずに出来たのがポイント高いです!
ナビに関しては今日1日なしで走っててあまり必要性を感じなかった+スマホの方が高性能だったのでもう外しちゃおうかなと悩んでます笑そのため、今はとりあえず外しています。
次はシフト周り(シフトノブ、シフトブーツ)かナンバー周りかフロアマットがボロボロなので一新しようかなと思ってます!