コペンのカーオーディオ夏祭り・DAP・USBDAC・DC05・iBassoに関するカスタム事例
2022年07月31日 12時11分
所有 ヤマハ BW'S X 125 (268CC) ほぼレース用、実家で半永眠中 ダイハツ コペン ローブS (LA400K) ハーレーダビッドソン XL883L スーパーロー ネットで、チマチマ安い部品探してマイペースにいじってます、気軽に情報交換やアドバイス頂ければ助かります。
今までAK4490DACが使われている、xduooのX3Ⅱという約15,000円の中華DAPを使ってましたが、正直このDAPしか使ったこと無かったので比較がスマホしかなかったのが気になってスマホをそのまま使える約9000円のiBassoのDC05というUSBDACを購入してみました。
イヤホンで聴いてみた感じでX3Ⅱと比べDC05がボーカル音域がはっきりしてかなり好みの音質だったので、曲整理もスマホでやり易いのでこちらをメインに使う事になりそうです。
全体のバランス(フラット感)や余韻感等はDAPのX3Ⅱが良さそうですが、好みのレベルかと思います♪
写真左側は、ワイヤレス充電器のアークリアクター(アイアンマンの胸のやつ)
DAPのX3Ⅱ(左側)も昔のガラケーサイズでかなり小型ですが、USBDACの中でも最小クラスのDC05(右側)はかなり小さい
DC05の詳細
そして、届いたこのタイミングでzeroさんのカーオーディオ夏祭り開催♪
課題曲が椎名林檎の本能以外知らない曲(笑)
全て音源持ってなかったのですが、タブレットにUSBDAC使ってYouTube再生で少しでも音質アップ。
いつものDAPでFLACやAAC音源よりは悪いかと思いますが、少しは聴ける範囲かと(^o^;)
まずは
井上陽水
いっそセレナーデ
続き
竹内まりや
純愛ラプソディ
後半
柴田淳
スカイレストラン
後半
そして、ボーカルが他の音に消されやすく皆さん苦戦中(もちろん私も)
椎名林檎
本能
後半
zeroさん、私は沖縄なので集まり等参加出来ないですが楽しい企画ありがとうございます♪
自己満安物邪道仕様ですが、聴いてやって下さい(^^)d