アテンザスポーツのヘッドライト交換・ヘッドライトユニット交換・HIDからハロゲン・ハロゲン仕様・また余計な出費が…に関するカスタム事例
2020年06月29日 22時14分
アテンザスポーツのGGに乗ってます。現在2代目。 通勤用でマーチK12にも乗ってました。こちらも2代目。 何が起こったかって……何も聞くな(´・_ゝ・`) 一番好きな車はやっぱアテンザ GG/GYアテンザ乗りで走りたくて登録しました
hidヘッドライトユニットをハロゲンヘッドライトユニットに交換しました。
ハロゲンヘッドライトASSY
某オークションでめっちゃ安かったのでポチり。ヘッドライトコートもされてるという神仕様でした。
バンパーをちちゃっと外してユニットを外します。
元のユニットも市販のヘッドライトコートはしてあるのですがレベルが違います。
見た瞬間新品かと思いました。ショップ用のやつは凝ってる分完成度が違いますね。
バルブや端子に異常が無いかとバルブの移植をしてる際、ロービームの端子が割れていたので
ビニテで補修
で装着。ヘッドライトが綺麗なだけで高年式車に見えてきます。
ヘッドライトはハロゲンなので全部薄橙な色してますね。ロービームはLEDにしたいです。これが3週間前の話。