デミオのレビュー的な・デミオ DJ3FS・リアモノコックバー・TEIN FLEX Z・EDFCⅡに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デミオのレビュー的な・デミオ DJ3FS・リアモノコックバー・TEIN FLEX Z・EDFCⅡに関するカスタム事例

デミオのレビュー的な・デミオ DJ3FS・リアモノコックバー・TEIN FLEX Z・EDFCⅡに関するカスタム事例

2020年06月22日 09時41分

もちぞーのプロフィール画像
もちぞーマツダ デミオ DJ3FS

もちぞーのカスタム備忘録 青が好き カスタムの参考に(建前)、なんかパクれねーかな(本音)と思って色々漁ってます。 知識や情報を共有できたらなと… よろしくお願いします。

デミオのレビュー的な・デミオ DJ3FS・リアモノコックバー・TEIN FLEX Z・EDFCⅡに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

はい、ということでいきなり関係の無い画像を貼り付けました!
前回の投稿を見ていただいた方はなんだこいつ?
と思うかもしれませんが、安心してください。

ちゃんとレビューの続きですよ!

ということで今回なぜレビューをふたつに分けたのかという事なんですけども、今回リアモノコックバーを取り付けた後に元々組んでいた他のパーツでかなり調整したので、リアモノコックバーだけの効果じゃなくなってしまったので
リアモノコックバー単品のレビューと、
リアモノコックバー+αでのレビューということでふたつに分けました!

さて、今回も長々と書いていくので覚悟の準備お願いします笑

あ、そうだ一見関係ない写真ですが
先週末に調整しながら箱根に行ってきたよの写真です。
最初はお天気だったけどいつの間にか霧が発生してて真っ白になった景色の写真です。

デミオのレビュー的な・デミオ DJ3FS・リアモノコックバー・TEIN FLEX Z・EDFCⅡに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ソロツーリング!

デミオのレビュー的な・デミオ DJ3FS・リアモノコックバー・TEIN FLEX Z・EDFCⅡに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ではなくて…
お知り合いの方に誘っていただきました。
僕以外の車はみんな100馬力以上あるのでついて行くのが大変でした笑

おっと、そろそろレビューの続きを書かなくては!

デミオのレビュー的な・デミオ DJ3FS・リアモノコックバー・TEIN FLEX Z・EDFCⅡに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

とまあレビューを書くわけですけども特に画像とかもないので使い回しです。

今回はリアモノコックバー+αのレビューを行います。
気をつけて貰いたいのは、これは僕の車両の条件だけでのレビューですので皆さんの車と条件が違うので参考にならないかもしれません。(例 車重 組み込んだ社外パーツなどによる純正状態からの変化 車高調による重心の変化など)

かなり調整したと言いましたが調整箇所はひとつです。思っていたより少なかったです。話ちょっと持ったかも笑

変えたのは車高調の減衰です。
リアモノコックバー組み込んだことで車両のリアの剛性が上がり前後のバランスが崩れてしまい調整せざるを得ない状況でした。
具体的には乗り心地の悪化、曲がらなくなるなどです。
減衰を調整するだけで元のバランスに近い状態まで調整できますが、車高調や減衰が変えられない状態なら、他の補強を、同時につけてバランスを崩さない様にするしか方法は無いかもしれません。

僕は車高調+減衰コントローラーのおかげでセッティングが車内から全て出来たので楽だったのですがデミオの車高調はリアの減衰の調整がとにかく面倒なので減衰コントローラー無いと大変だと思います。

TEINのFLEXZとEDFCⅡまじでいいゾ!!(布教)

減衰設定大変なのでとりあえず僕の車両のセッティング情報を出すので参考にでもして頂けたら。

リアモノコックバーなし
Fr 9 8 8
Rr 7 6 2
メモリーが3個あったので3個書いときました。
読み方は縦読みでお願いします。
2つ目はほとんど使ってなかったので参考にしなくていいと思います。

リアモノコックバーあり
Fr 8 7 8
Rr 12 11 8
です。まだ少ししか乗ってないので似たような設定しか出来て無くてすみません笑

見て分かると思いますが前後のバランスが逆転してます。
これが単品での取り付けをおすすめできない理由になります。

ですが調整さえすればとてもいい効果が得られます。

いい効果としましては

まずコーナーの時ロールが少なくなって車がすっと曲がります。車高調組んだ時も同じような感じでしたが、今回は車の箱感?を感じられると思います。
曲がる時に感じていた車体のしなりがなくなりました。
急カーブ曲がった後の反動で車体が一瞬反対側に振れることがなくなりました。

登り坂でのコーナリングで車体が捻れて速度が落ちる事が改善されたと思います。

ブレーキも車体の剛性が上がった影響かもしれませんが前より止まるようになったと思います。

店に入る所の段差を斜めで超えるとき頭が横に振れる嫌な振動が少なくなりました。

気になる点は

剛性のバランスが変わったことで別の場所に力が強くかかってしまうのではないかということですね

1番なのはやはりバランスがいいように同時に補強パーツを入れる事だと思います。

補強パーツも初めて入れてみただけで、なんの知識もないので思ったこと感じた事しか書けませんがこんな感じでした。

変なことを言っているかもしれませんので飽くまでも参考程度にして貰えたらなと思います。

長くなりましたが今回もお付き合いありがとうございます。最後まで見てくれた方はありがとうございました☺️
以上でレビュー終わりです。
うまく説明できていたか分かりませんが分かりづらかったら質問などして頂けたらなと思いますので!
素人並の事しか答えられませんけどね笑
では、また*˙︶˙*)ノ"

マツダ デミオ DJ3FS4,579件 のカスタム事例をチェックする

デミオのカスタム事例

デミオ DJ3FS

デミオ DJ3FS

GWですね!私は高校卒業してからGWなどと言うものは無縁の職業なのでGWは都市伝説かと思うほどでありますwなんなら今日休みなのに出勤しましたwww社畜の極...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/04/28 01:14
デミオ

デミオ

友達にやり方を教える為撮りました。

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/04/27 14:59
デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

朝六時に起きたので洗車と車内清掃時折り雨が降り出したので車を車庫に入れて拭きあげました。

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/04/27 13:03
デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

80000km☺️今後ともよろしくお願いします😊

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/27 10:21
デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

おはようございます😊昨日友達と宮ケ瀬ドライブしてきました🚗³₃全員赤黒でいいですな😊

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/04/27 07:42
デミオ DEJFS

デミオ DEJFS

お久しぶりです😊お題に乗っかり投稿です😄冬明けに洗車した画像の使い回しですが😅時間かけて洗車は気持ちいいですよね😉使ったのは水アカ一発の液体Waxです😊冬...

  • thumb_up 69
  • comment 5
2025/04/27 06:40
デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

アリエクの汎用ディフューザー付けました︎︎👍リアが寂しかったのでちょうどいい感じ結構付けずらかった笑

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/04/26 11:44
デミオ DE3FS

デミオ DE3FS

少し前の🌸なんか最近流行ってるAIにイラスト化してもらうやつ、どう頑張っても後期顔になっちゃう😆

  • thumb_up 53
  • comment 4
2025/04/25 18:23
デミオ DE3FS

デミオ DE3FS

ハゲハゲだったボンネットとルーフの塗装裏技使って目立たなくしてやったぜ(`・ω・´)シャキーン元はこんなにハゲハゲ🫣

  • thumb_up 52
  • comment 1
2025/04/25 14:50

おすすめ記事