レパードのF31レパード・もっとあぶない刑事・スタッドレスタイヤへ交換・前期と後期に関するカスタム事例
2019年11月16日 17時04分
レパードとあぶない刑事が三度の飯より大好きです。 2016年に公開された「さらばあぶない刑事」を観てレパード熱が再燃してオーナーに返り咲きました。 こちらではあぶ刑事知る人には分かる「港署のボギー」ですが、本名の方でも呼んで頂いてOKです。 レパードを知る世代、知らない世代にあぶない刑事を題材にして魅力を発信していきたいと思ってます😎✌️
皆さま今日も1日お疲れ様です😉
自分は朝から洗車と毎年恒例行事なスタッドレスに交換しました🔧
あんまり見ないセンターキャップの外れた姿😝
交換するスタッドレスも純正ホイールなので見た目は変わりません(笑)🤣🤣
違いと言えば前期と後期のホイールが右側と左側に2本ずつの状態という事ぐらいですかね😌
右側前期ホイール
左側後期ホイール
じっくり見るとリムのデザインが微妙に違います😲
上が後期で下が前期ですがマニアックすぎて普通の人には分からない変更点ですね😁
こういう無駄な違い❔さすがバブル期の車です👍
余談ですが後期の前期と後期も微妙な違いがあるのですが、一番の代表例はモールの形状が違うんです😲
上が後期で下が後期の前期
後期の後期は丸いラインに対して後期の前期は角が角ばっているのが違いです
これを再現するにはさすがに部品取りが無いと無理です😵
他にもいくつかありますが長くなっちゃうので割愛します🙏
緊急出動(笑)😎🚨🚓
所轄署からの応援に(笑)😎🚓