フリードのフリード ハイブリッド・わさびデェール・エアクリーンフィルターに関するカスタム事例
2021年07月25日 10時21分
えむ・どーぐ です。家族でホンダ車を4台所有しています。 私のクルマ プレミアムクリスタルオレンジメタリックⅡの2020年式 GB7 フリードハイブリッド クロスター 妻のクルマ ブリティッシュグリーンパール/クリスタルブラックパールの2022年式 JG3 N--ONE RS 長男のクルマ フィヨルドミストパールの2023年式 GR3 フィットe:HEV リュクス 次男のクルマ スレートグレーパールの2025年式 GR3 フィットe:HEV RS
先日エアクリーンフィルターを交換したのですが、エアコン使用時に吹出口からの風の臭いが解消されないので、次の策としてこれを入手。
ヴァレオジャパンのわさびデェールです。
人工的に合成されたわさび成分を使用して、エアコン内部の繁殖する細菌やカビ等の働きを防ぎ、嫌な臭いの発生を抑える揮発性抗菌剤とあります。
RGステップワゴンに使用して、まあまあ効果はあるかなと感じたので、フリードにも導入することにしました。
内容は、本体、本体を固定するクリップ、使用開始日を記入するラベル。
本体からは、結構わさび独特のツンとした刺激臭がします。(顔を近づけたり匂いを嗅がないで下さいと説明書にはあり)
エアクリーンフィルターの中央部のひだを広げて、本体を置いて、
反対側にクリップを差し込んで本体を固定します。
固定完了。
あとはクルマに戻して作業完了。
わさびデェールの効果持続期間は1年間とあります。うちではエアクリーンフィルターは毎年交換するので交換時期的には問題はありません。
これでダメならば、次はエバポレーター洗浄ですね。