スイフトスポーツのイタフラカーニバル・たまには違う車種を見るのも楽しいに関するカスタム事例
2022年03月22日 23時11分
箱根の続き(^^)
芦ノ湖スカイラインで。
フォロワーさんが、イタフラ🇮🇹🇫🇷カーニバルというイベントに参加されるという事で、お邪魔しましたm(*_ _)m
まずは、フランス勢から🇫🇷
スイスポを買う時に、実はメガーヌRSも候補の一つでした(^^;
車両価格が高いのと、維持費の面で諦めましたが・・・😂
最近のルノーは、内装の質感もしっかりとしていて好みです(^^)
こちらの208めっちゃ手入れがされていて、綺麗でした😳
そして、フランス勢で一番注目されてたのが、こちらのトゥインゴ。
フランス人のオーナーさんで、母国から自走してきたようですΣ(゚д゚;)スゲエ……
続いては、イタリア勢🇮🇹
チンクエチェント、いつ見ても可愛い顔ですね~(*´`*)
アルファGTV
ボンネットの中から見える4灯ヘッドライトが特徴的ですよね~
過去のグランツーリスモでは、コスパが良くてお世話になりましたw
日本車には無いインマニの構造が独特で、メカニカル感があって自分は好きです(^^)
ジュリア
官能的なデザインがそそられます(*´﹃`*)
まじまじと見たのも初めてかも。
プント
シンプルなデザインですよね~(*´`*)
令和になってから見かけなくなってたので、見つけた時は(*゚∀゚)!!オォーって、思わず叫んでしまいました🤣
フォロワーさんのご紹介。
kazuさん。
今回はご夫婦で(ㅅ´ ˘ `)
はじめましての奥様、話が尽きませんでしたね☺️
そしてイタフラカーニバル主催の、
けん・・・・・・ゴホンゴホン
失礼しました。
こちらは主催者の方の御家族、パールさん(∪•ﻌ•∪)
ずっとこの目線でしたw
でも、人は凄く好きなようですよ(^^)
主催者のけんぼーさん、お疲れ様でした!
プライベートの事で、同じ境遇に立っていたのもビックリでしたね(^^;
短い間でしたが、鈴木菌🦠がお邪魔しましたm(*_ _)m
最後にネタ的な・・・
グリル、百均の物で自作でハリポテしたそうですw
日曜日ネタまだまだ続きます🔜