スペーシアカスタムのmk53s・デジタルインナーミラー・ドラレコに関するカスタム事例
2022年04月11日 12時01分
素人ですができる事は自分でやる。 プロだって人間だしなんとかなる。 浮いた工賃は他に回す。 基本的に写真撮るの忘れます。 特に作業中の写真ほとんどありませんが良い情報は共有出来ればと…
話題のデジタルインナーミラー を取り付け。前後ドラレコ付きで約30k。
コムテック、セルスター辺りと悩みましたがどちらもあまり評判が良くなくこちらを選びました。
取り付け時間約1.5時間。リヤカメラの配線を引き込むのが大変なだけであとは簡単!
電源ケーブルはヒューズから取れるようになってましたが、スペーシアのヒューズとは形状が異なりエーモンのヒューズ電源を2つ買ってギボシ接続しました!
この商品はミラー本体への配線は一本だけなので見た目ちょースッキリでオススメ!
自動ブレーキ搭載車はカメラが映り込むのでフロントカメラは別体がいい!
リヤガラス下のワイパーモーターのカバーのクリップ…4個全滅です。
外し方悪かったかな、注意して下さい。
注文しました。300円くらい。
部品番号
0940906339000
フロントカメラが別体なのが第一条件、次に純正のバックモニターが調子悪いので逝った時のためにバック連動!
画質なんかは気にしないけど全然いいと思う。
特に夜は映りは悪いけど普通のミラーだったら何も見えないからすごくいい!