WRX S4のフォロワー様は宝物🤗・楽しかった夏の思い出・三井商船フェリー⛴・感謝の言葉しか思い当たりません🙏・内地を離れ、北の大地へに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
WRX S4のフォロワー様は宝物🤗・楽しかった夏の思い出・三井商船フェリー⛴・感謝の言葉しか思い当たりません🙏・内地を離れ、北の大地へに関するカスタム事例

WRX S4のフォロワー様は宝物🤗・楽しかった夏の思い出・三井商船フェリー⛴・感謝の言葉しか思い当たりません🙏・内地を離れ、北の大地へに関するカスタム事例

2021年08月25日 03時18分

motoのプロフィール画像
motoスバル WRX S4

紹介画像は先日、フォロワーのまさひろさんに撮影して頂いた写真です。カッコ良く撮って頂きました。 フォローして頂けるの嬉しいですが、無言の場合はスルーさせて頂きます✋ 尚、相互フォローを大原則としていますが、投稿内容に共感出来ない場合は相互でもフォローを解除させて頂きますので、ご了承下さい💁‍♂️ その際は、こちらへのフォローもお外し下さい。 それは、できる限り、フォローしている方には✍️を心掛けているからなのです、、

の投稿画像1枚目

CTの皆様、おばんでした😊

8月24日 22時に本州遠征の全行程を終えて、北見へ戻って参りました💁‍♂️

初日は息子👨‍🎓がワクチン2回目の発熱🥵の中のスタートと先が思いやられましたが、何とか無事にミッションをこなすことが出来ました👍

今回は遠征終盤の23日24日となり、最終回となります。

来道を検討されている方向けに、三井商船フェリー(サンフラワー)の詳細レポートもありますので、参考にして頂けたら幸いです😊

トップ画は最後に待っていた感謝と感動の一枚📸です🤗

の投稿画像2枚目

23日は帰りのフェリー⛴の出港時刻が19時45分の為、それまでの時間はフリーでした。
大洗フェリーターミナル⛴に向かう途中で、遠征最後のコラボが実現しました💁‍♂️

初期からのフォロワー様である、埼玉軍団のお二人+あの方🤭と14時に常磐自動車道 守谷SAで待ち合わせをしまして。

このmachineは、言わずと知れた【アマンド7さん号】です。
大人のカスタマイズカッコイイ😁
ツラもいい感じです。
ホイール+40が決め手のようです。

の投稿画像3枚目

このmachineは、拘りの達人【じんさん(╹◡╹)号】です。
シンプルな中にも拘りのあるカスタマイズですよ。

の投稿画像4枚目

このmachineは、あれ!😳
22日の宮ヶ瀬オフで見た様な🤔
この度、羽を授かりVAB偽装✋の【ブルサン号】です。
ツラが🤔🤔🤔とシツコイ北の👼でした✋

の投稿画像5枚目

平日なのに、結構混んでいました😅
しょうがなく、、縦列での並びとなりました😩
このままでは、、🤷‍♂️とトップ画になりました。

の投稿画像6枚目

ここから、フェリー⛴レポートです。
茨城の大洗フェリーターミナルです。

の投稿画像7枚目

まずは、乗船手続きに向かいます。

の投稿画像8枚目

コロナ禍なので、消毒、検温からスタートです。

の投稿画像9枚目

カウンターで予約詳細と車検証を確認、乗船券をもらって終了です。

の投稿画像10枚目

乗船時は運転手以外の同乗者は別行動となります。
ターミナルから上のデッキを歩いて🚶‍♂️乗船します。
運転手は🚙の列に並んで、乗船を待ちます。
同乗者の方が1時間近く前に乗船できます。

の投稿画像11枚目

こんな感じで、乗船の時を待ちます。
メールで送られてきた乗船手続きは2時間半迄にとらありましたが、2時間前でもかなり待つ時間がありますよ😅
暇なので、車外で☕️+( ´Д`)y━・~~です✋

の投稿画像12枚目

これが、サンフラワー【ふらの】です。
船首がサビサビ😎で、ちょっと不安😅

ちなみに受付カウンターでかなりの年配👴🏼の人が、錆びている船は嫌だから、他の⛴に変えられないか?とクレーム😎✋を言っておりました。

の投稿画像13枚目

乗船待ちの🚙のナンバーを確認すると、当然北見はないですよ😙
ほぼほぼ、道外ナンバーです💁‍♂️
この船に乗って、北海道一周をするのかも😁

の投稿画像14枚目

品川ナンバー

の投稿画像15枚目

最初に並んでいた時に係員の人が乗船券を確認に来ました。
その時にこの車高は大丈夫ですか?
他の乗用車🚙と一緒に乗船していいんですか?
と聞いたら、🙆‍♂️ですよと、、🤔本当かな、、

で、結局、他の係員の方にこちらの列に並び直してとなりました😅
車高短は毎回、別扱いです💁‍♂️

の投稿画像16枚目

スロープを上がり乗船後、中のスロープで1階下へ下りて、、こんな感じで駐車しました。

の投稿画像17枚目

周りはバイク🏍とワンボックスです。
何故、ワンボックスとバイク⁉️
車高関係ないやろ!😎✋

この船は乗船した階が3階でトラック専用で2階がワンボックス、バイク、自転車で1階が自家用車のようです。
1階まで降りると2回スロープを下るので、リスクを考えて車高短は2階なのかもです🤔
周りとの違和感はハンパないです😆

の投稿画像18枚目

エレベーターは身障者や高齢者など、自力で上れない人専用😟なので、2階から7階まで、思い荷物を持って上がりました😅😅😅
心臓が痛いくらい、はあはあ😩息苦しくなりました。
運動不足丸だし😎✋

注意事項として、出港したら車に近づけないので、忘れ物は🙅‍♂️です。

の投稿画像19枚目

帰りも安全安心+船旅は快適に😊でプレミアムを予約しました💁‍♂️

の投稿画像20枚目

こんな感じで部屋が並んでいます。

の投稿画像21枚目

これが、部屋です。
かなり大きいデスクと大きいソファが完備。
当然、広めのユニットバス(トイレ込み)となります。
お湯も熱く、シャワーの水圧も充分でした👌

このプレミアムの特長はカーテンの外です💁‍♂️

の投稿画像22枚目

カーテンを開けるとそこには、、海を見ながら寛げるスペースが🙌
結構、いいっしよ❣️

の投稿画像23枚目

大洗出港時

の投稿画像24枚目

お月様が🤗
天に続く道如く、、いい🤔👍

今回の遠征の撮影📸はある事情につき、全てスマホ📱になりました😅

の投稿画像25枚目

5階には、大浴場や土産物屋さんがありました。

の投稿画像26枚目

6階の食堂は券売機で食券を購入します。

朝夕セット券2600円がお得です。

セット券は夕食時にしか購入出来ないので、購入しておくことをお勧めします😊✋

の投稿画像27枚目

夕食はバイキングです。
煮込みハンバーグがお勧めみたいです。
出向が19時45分ですが、営業は19時30分からでした。

の投稿画像28枚目

食堂は結構広く、かなり空席がありましたが、海が見える席は満席でした。

の投稿画像29枚目

土産物店は時間限定でのオープンです💁‍♂️

ただ、土産物の中心はサンフラワーグッズと市販のお菓子やアイスなどなどありますが、北海道土産がメインなので、大洗→苫小牧では需要は無さそうです😁

の投稿画像30枚目

ここで、フォロワー様で多い( ´Д`)y━・~~愛好家に朗報です🙌
各階に大きな喫煙ブースがあります。
何度か利用しましたが、誰とも会わずで快適( ´Д`)y━・~~でした😆
言い換えれば、喫煙者が激減しているということですね😎✋

絶滅危惧種には嬉しい空間です👍

の投稿画像31枚目

朝食もバイキングです。
7時30分〜9時まで

の投稿画像32枚目

17時間の航海を終えて、24日13時30分に苫小牧港に接岸です。

の投稿画像33枚目

カモメさん達もお出迎え⁉️
スマホ📱なので、この程度のクオリティです😅

の投稿画像34枚目

下船時はフロア毎に案内があり、🚙に向かいます。

の投稿画像35枚目

乗船時との大きな違いは、同乗者も一緒に乗って下船出来ることです💁‍♂️

考えれば、別々だと後で待ち合わせは物理的に難しいですもんね😙

の投稿画像36枚目

下船後、苫小牧市内のセブンで☕️を調達✋

の投稿画像37枚目

苫小牧→札幌で息子👨‍🎓を送り届けて、北見に向かいます。
道央道日本最北の砂川SAで🚾休憩

あと、北見宅まであと、、220kmです。

通り慣れた道とは言え、最後まで気を抜かず👮‍♀️😎に向かいます。

の投稿画像38枚目

北見到着時のトリップメーターは出発時から2063.8kmでした。
予定通りでしたが、燃費は概算でリッター12Kでした。
思ったより伸びなかった原因は埼玉、東京、神奈川での移動時に燃費が伸びなかったことだと思います。

の投稿画像39枚目

23日最終日はただ大洗に行って⛴🚙だけか💁‍♂️と考えていたら、埼玉のフォロワー様のアマンド7さん、じんさん(╹◡╹)から連絡が入り、大洗に向かう途中でコラボをすることになりました😊
22日に大黒で1日3回目の、、ども❗️😎✋となったブルサンにこのことを話すとぜひお二人と一緒に4度目😆のコラボでお見送りをしたいということで、このVAG四人衆が完成しました。

ちなみにカメラマンは息子👨‍🎓です。

今回はオヤジの遠征に付き合わされて、初めて会うおじ様😎🥸や見慣れぬ土地、旅館、超高層ホテル、船での宿泊でかなり疲れていました😟

実は23日のコラボまでの時間は横浜駅周辺の散策やヨドバシを訪れて、お駄賃程度の買い物もしました😁
もっと景色を記憶に焼き付けて欲しかったんですが、パソコン💻スマホ📱の時間が多く、できる限り、あれは、、だよ!あれは、、以前、、だったんだよ!と過去の知識を使って説明していました。
殆ど興味なく聞いていましたが、少しでも記憶に残ってくれると嬉しいですけどね、、💁‍♂️

の投稿画像40枚目

最後は遠征を決行して、まさかこんな画が撮れるとは思っていませんでした。
すいません!動画モザイクアプリがない為、動画として投稿ができません😅ので、とりあえず写真にします。
この場面はじんさん(╹◡╹)号が真ん中車線から追越車線に🚙💨💨
途中で白のクラウンアスリートの覆面と遭遇し、ドキドキ😆😆

23日は守谷SAで四人衆+息子(途中で消える?)でスタバプレーク☕️後、、、
👼、、今日はありがとうございました。
3人衆、、大洗まで一緒に行くよ!
👼、、え!良いんですか?
3人衆、、たまに隊列を変えて、飛ばしていこうぜ💥とじんさん(╹◡╹)👍
(飛ばして行こうぜとは言っていません😆)

の投稿画像41枚目

この写真(動画)アマンドさん号 → じんさん(╹◡╹)号 → ちょっと離れてブルサン号とローリングショットが撮影出来ました🙌

内地の最後にこんな動画が撮影出来るとは夢にも思っていませんでした。
最高の冥土の土産になりました、、かなり大袈裟😆😂🤣

今回の遠征で最後まで悩まれた方など、この環境下で普段と違う感情があったと思います。
結果として、オフ会、個別、ビデオ通話など形はどうであれ、会いたかったフォロワー様のほぼ全員にお会いすることができました。

特に2日間で何と4回もコラボして頂いたブルサン😁ありがとうございました😎✋

でれすけさんも2回コラボありがとうございました。

ふめさんのサプライズに息子👨‍🎓は恐縮しています。力ちゃんもいつか登場するかも😁

大黒でサンマーメンを食べていたら、、motoさんですよね😙と声を掛けてきたてけせさん、噂通りの好青年でした😊

そして、皆さまお土産、梨🍐😆✋めっちゃ嬉しかったです😊

の投稿画像42枚目

では、皆様、これにて本州遠征を〆させて頂きます。

本当にありがとうございました🙇‍♂️

にわかでも、スバリストになって良かった🙌

では、皆様、したっけね〜👋👋👋

スバル WRX S428,608件 のカスタム事例をチェックする

WRX S4のカスタム事例

WRX S4 VBH

WRX S4 VBH

クロカンからの乗り換え

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/08 04:20
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

山奥までドライブ!背景はよくわからんダムです

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/06/07 19:19
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

納車から丸9年が経ちました。数々の思い出が詰まった愛車です。これからも大事に乗りたいと思います😊

  • thumb_up 108
  • comment 1
2024/06/07 11:22
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

おはようございますっ(╹◡╹)久しぶりの投稿😅秩父まで🤗林道爆走!はしません。林道の雨排水ギャップが嫌いなんです😅リップ擦るから😭ローアングル撮影の地面に...

  • thumb_up 160
  • comment 31
2024/06/07 06:47
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

ここ最近特に何もなく弄ることも無くなので投稿されることの無さそうな写真達を供養m(__)m近場の立中、普段気にしてませんでしたが夜になるとなんかライティン...

  • thumb_up 121
  • comment 2
2024/06/07 01:55
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

ブレーキ慣らしカメ活ツーリング最終回🚗💨こちらも以前から気になっていた秘密の場所…😋後ろにクルマがいたので構図が難しかったです💦橋のアーチに合わせるといい...

  • thumb_up 162
  • comment 14
2024/06/06 22:22
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

CTの皆さんこんばんは🌙GWから約1ヶ月経ちましたが、変わらず春イカに会う為に海に通っています🦑これは坊主を食らった日に撮った悲しみの1枚です…😭これはま...

  • thumb_up 143
  • comment 5
2024/06/06 19:33
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

WRXVAGA型です!皆さんよろしくお願いします!

  • thumb_up 74
  • comment 0
2024/06/06 15:16
WRX S4 VBH

WRX S4 VBH

峠を駆け抜ける愛車と操るオーナーの走行シーンの一枚撮ってもらった📸

  • thumb_up 187
  • comment 6
2024/06/06 15:14

おすすめ記事