3シリーズ ツーリングのスペーサー・ワイトレ・生脚に関するカスタム事例
2020年03月18日 18時26分
リアのスペーサーがどうも本体側のハブが高く、うまく入りません、
スペーサー履かせてる方はハブ高さ幾つのをはいてらっしゃるんでしょう。。
今は5ミリのハブなしスペーサー噛ませてから15ミリのハブありスペーサー履くというなかなかリスキーなことしてるので思い切って30mmの一枚にへんこうしようかとおもってるのですが、
ご経験ある方どうか教えてください🥺🥺
2020年03月18日 18時26分
リアのスペーサーがどうも本体側のハブが高く、うまく入りません、
スペーサー履かせてる方はハブ高さ幾つのをはいてらっしゃるんでしょう。。
今は5ミリのハブなしスペーサー噛ませてから15ミリのハブありスペーサー履くというなかなかリスキーなことしてるので思い切って30mmの一枚にへんこうしようかとおもってるのですが、
ご経験ある方どうか教えてください🥺🥺
黄砂できちゃないので洗車レトの新商品カーボンナノチューブだけでは無くシリコーン、カルナバ、チタン、グラフェン、シリカなんだか一杯成分入ってます
おはようございます(*^^*)今回は四日市港に行って来ました!天気は良かったけど、花粉か?黄砂か?めっちゃガスってる😩ちなみに僕、花粉症🤧で目も鼻も完全に...
3シリーズを夏タイヤへ輸入車のタイヤ脱着ももう慣れたもんです。リアがたまらなくカッコイイフロント2台ともスポーツ系のホイールで🛞