アクセラスポーツのリジカラ・リジカラ取り付けに関するカスタム事例
2022年04月08日 18時54分
平成24年1月新車で納車したアクセラスポーツBL5FWに乗っています。 投稿内容は整備手帳のような内容のものがメインになります。 BL型アクセラ乗りの方の参考になれば幸いです。 令和6年1月現在で12年が経過しましたが、まだまだ乗り続ける予定です💪
本日は乗り心地向上のための悪あがきシリーズ💪
今回はこちら✋リジカラです。
前後とも取り付けました。
○段差での突き上げ感の軽減
○マニュアルモードでのシフトダウン時のガクつきの軽減(プラシーボだったらすみません💦)
○ふらつきの減少と直進安定性の向上
とすでにアチラコチラで言われている感想になりますが、安定感が出ました。
前々から興味のあるパーツでした😇
足回りやらヘタってきたパーツの交換を優先したので、だいぶ後になりました😖
※どこかで、『ベンツのような乗り心地になる』と言われてた気がしましたが、ベンツに乗ったことがないのでわかりません😩
作業を待っている間、お食事等してきました🍜
リジカラはコスパは良い…かと言われると、個人的にはもう少しお手頃だとありがたかったです😅(効果があったことには満足してます☺️)
何年前からか、柄にもなく自炊するなど、減らせる出費は減らし、ちょこちょこカスタムしてきましたが、大きいお金のかかるカスタム関係は、ひとまず落ち着きました(たぶん💦)
ナイトスポーツのフロントバンパーとリアバンパー、社外のボンネットや車高調など考えてた時期もありましたが、これらは修理や交換が必要になったときに、欲しいと思ったら付け替えることにします。(戒め😈)
また何か見つければ、財政破綻しない程度にやっていきます。