トールカスタムのディクセルPD・ディクセルMタイプ・夕方撮影・果たして効果は?に関するカスタム事例
2020年09月29日 21時04分
モットーは、トールサイズのお手軽隠れ音響仕様。 純正ベース合法カスタムをしております。 たまにですが、オーリス及びタントの投稿もします。 いいねしない方、投稿数と情報が少ない方、ゲーム中心の投稿・フォロー数が極端に多い方はリフォローしません。 連投や、フォロー数の整理をさせて頂く事があります。 中の人、カスタムを貶めるのはおやめ下さい。🙇♂️ エンラージ商事製のルーミー用のパワーウィンドウキット、LA600専用ゴミ箱を探しています。お声掛け・お売り下さい🙇♂️
ディクセルのパッドと、
ローターを買って取り付けようと思いますが、効き具合ってどうなるのでしょうか?😅
気になりますので、教えてください🙇♂️
さすがにストリート走行なので、パッドはMタイプ・ローターはPDでいきたいのですが、M900系で対応してるパッドは351102・ローターは3818037で大丈夫でしょうか??
(公式サイト、わかりづらい…)
プロジェクトμとかエンドレスでもよかったのですが…
コロナ前の2016年のモーターフェスでディクセルのステッカーを貰ったのもあり、試すことにしました。
いつ買うか、未定のままですが。😅
純正って、ダストやばい😱
ブレーキの次は、セカンドステージのピラーパネルや、アンテナベースパネルでも付けてみますか。👏
ほとんど1万以上ですが、頑張ってみます。😅